1 氷騎

火鳥 智恵子使用ガンプラ

ヤクト・ドーガ

使用ガンプラ:HGUC ヤクト・ドーガ(ギュネイ機、クエス機)

武装:
ヒートナイフ付きビームサーベル
メガ・ガトリングガン
4連装メガ粒子砲内蔵シールド
ファンネル×6

ガンプラ解説
ギュネイ・ガス仕様のヤクト・ドーガを改修した機体
頭部意外はクエス機を使い、頭部はギュネイ機の物を赤とシルバーのクエスカラーに塗装し、左肩にはパーソナルマークの鳳凰のマークのデカールを自作し、貼りつけてある。なお頭部以外も丁寧に赤とシルバーで塗装し、パーツの接着、合わせ目消しを行い、完成度は高い。
2 氷騎
ユニコーン3号機フェネクス

使用ガンプラ:HGUC ユニコーン3号機フェネクス
HGUC ユニコーンガンダムユニコーンモード

武装
60ミリバルカン砲×2
ビーム・サーベル×4
ビーム・マグナム×1
アームド・アーマーDE×2

智恵子がガンダムユニコーンを見てハマりネットで調べたところ出てきた。自身のパーソナルマークである鳳凰をモチーフにしたガンダムという事もあって速攻で買いに行った(笑)

ボディの金色部分をランナーごとメタリックレッドでスプレー塗装し、パーツ同士を接着、合わせ目消しを施してある。NT-D モードにはサーベル刃が付いていない為、ユニコーンモードのサーベル刃を移植している。
パーソナルマークの鳳凰は左腰のフロントアーマーに、ブラックレイのマークは左胸、ナンバーは左肩に貼っている。
3 レッドフェニックス小隊
武装追加と変更

フィンファンネル×12
アームドアーマーDEを一つに変更。
使用ガンプラにνガンダムを追加。

可動式のフィンファンネルが2つしか付いていないので部品注文を繰り返して12器とも可動式にして白い部分をメタリックレッドに塗装。翼のように片側6器づつ(νガンダムダブルフィンファンネル装備型参照)装備。背中の真ん中にアームドアーマーDEを装備している。
4 レッドフェニックス小隊
紅白戦後にフィンファンネルとアームドアーマーDEに粒子変容塗料を塗り、ビームが効かないようにしている。
5 削除済
6 削除済
7 氷騎
使用ガンプラ

HGUC ユニコーンガンダム3号機フェネクスtypeRC(デストロイモード)リミテッドシルバーコーティング
HGUC νガンダム メタリックコーティング

智恵子が黒陽昇格戦で大破したガンダムフェネクスに変わり新たに作ったガンプラ。
とはいっても内容は同じもので色が変わっているのみである。

ネットでフェネクスを調べて出てきたG-フェネクスのガンメタに赤いサイコフレームの色が気に入ってGミューズ限定販売なのを知り買いに行った。


なお、ダブルフィンファンネルは色を合わせる為にシルバーメッキの上からクリアブラックを吹いて本体のクロームメッキ風の色にしている。

その他は上記のガンダムフェネクスの項参照。