1

今日のバイト先での出来事

自分の配属されているチームには社員が2人いるんです。
一人(以下Aさん)が本日公休でした。もう一人の社員(以下Bさん)がお昼休みに行っている間に、自分宛にAさんから取引先にメールを送ってほしいとの内容の電話が入りました。自分はAさんに言われるがままにメールを送ったのですが、どうやら内容がまずかったらしく、お昼から戻ってきたBさんにこっぴどく叱られました。自分はただAさんの指示どおりにやった旨を伝えましたが、全然聞いてもらえず、自分のミスとして処理されました。こんな理不尽なことってありえますか!?日本発狂!!!
(P901i/FOMA)
2 nova
理不尽!発狂!
(SH700i/FOMA)
3
バイトのミスは社員がカバーすべきだ!ちゃんと指示通りに動いたんだし。でもそんな理不尽さも常識なのが社会というものですな。プンプン
(P901i/FOMA)
4 馬場◆xcPK
取り調べしてもらいたいもんですな!ぷんぷん!
(N900iS/FOMA)
5
ありがと(つ_・。)
(P901i/FOMA)
6 メタビー
裁判起こしちゃえよ
(SH901iC/FOMA)
7 ラリ
許せないや。
(N902i/FOMA)
8 ミル姉◆bBKZ
こたえてちょーダイで同じ事言ってる人がいた。メンドクサイね(;_;)
(N701i/FOMA)
9
誰にも言えなくて、トイレで泣くことしかできなかった。そんなことで泣いてる自分にも嫌気がさした。
誰かに聞いてもらいたかった。ありがとう。
(P901i/FOMA)
10 ラリ太
でも実際、社会に出たらそんなことがゴマンとあるんだろうな…
(N902i/FOMA)
11 んが
社会に出たくなくなった…………
(SH902i/FOMA)
12 ラリ太◆aTMV
僕だって就職なんかしたくないや。
できるならば一生フリーターでぷらぷらしていたい
(N902i/FOMA)
13 メタビー
社会に出たら毎日が試験と勉強です。とまだ社会人じゃない俺が言ってみる
(SH901iC/FOMA)
14 メタビー
>>12 逃げるな。戦え
(SH901iC/FOMA)
15 ラリ
そんなわけでバイト行ってきますわ( ̄〜 ̄))
みんな寝ちゃいやハァト
(N902i/FOMA)
16
んがさん、ラリ太さん、みなさん、ごめんなさい。
嫌なことばかりじゃないですけどね。
ただ、自分が教える立場になったときに、今の社員のようにはなりたくないです。
(P901i/FOMA)
17 馬鹿仙人
社会に出たときの心構えは『自分は初心者なんだ』ですよ。なるべく理不尽に怒られても、その理不尽をしてくる上司さえも満足させてあげられるような対応をしちゃうとかさ。『自分は初心者なんだ』を基本に上司逆らわないで、対応できるようになると、自分の私生活での他の場面でイライラすることが少なくってることに気がつくよ。それだけ問題、理不尽さ、悩みに対応できる器になるために上司に磨かれてるってことだよ
(PC)
18
うん!ありがとうございます。
今日は色々な意味で勉強になったなと思いました。
昼間のことを思い出して眠れなかったのですが、みなさんの暖かい言葉で気持ちが晴れました。来週からまた頑張ります!
(P901i/FOMA)
19 馬鹿仙人(分析好き)
今回の主さんの落ち度を挙げるなら、Aさんに『送っといて』と言われたとしても、“送る内容の重要さ”を自分で感じ取れなかったことも確認したいところ。Aさん了解のもとて送信したとしても普段“送信すること”が自分にとってあまり慣れてない作業だとしたら他の上司に再確認してもらいメールを取引先に送るべきだったでしょう。これは、なんの関連の仕事でも一緒です。
別で、本当にBさんが主の“行為”に対して理不尽に怒ったとしたら、“うまく怒られる態度”も実はテクです(笑)要するに俳優・女優になれ、演技だよ(笑)イライラしてばかりの上司は、反発した態度を匂わすだけでも、それを感じ取って必要以上に怒ります。だから『はい…すいません…』って反省の演技をして、糞上司をスッと交わすの。それできてくると私生活でも余計なことでイライラしなくなる(笑)
(PC)
20
陵さんがんばってうちもがんばる゚+.(・∀・)゚+.゚
(N702iD/FOMA)
21 メタビー
最初の2行くらいで読むのをやめてしまう自分にカツ!!
(SH901iC/FOMA)
22
みなさんありがとー(TOT)
馬鹿仙人さんの分析、図星すぎる。笑
(P901i/FOMA)
23
パソさんすごっ(笑)
(N702iD/FOMA)