12 夕ジン
すみません…実習でした…
サークルも週に三回ぐらいしかなくて 行けない日も出てくるので週に1、2回ぐらいしかサックスが吹けなくて…
やっぱり少しでも練習したいと思ったんです…
音とか ミュート外してからのギャップみたいのってありますか?
それと 夜中でも吹けますかね…?泣
サークルも週に三回ぐらいしかなくて 行けない日も出てくるので週に1、2回ぐらいしかサックスが吹けなくて…
やっぱり少しでも練習したいと思ったんです…
音とか ミュート外してからのギャップみたいのってありますか?
それと 夜中でも吹けますかね…?泣
(EZ)
13 麻子
あたしはミュート外すとギャップを感じます。
正直あまりミュートをして吹くのは好きではないですねー。
夜中はどうかなー 一軒家なら平気だと思いますけどマンションとかなら微妙なのかも?
フルートやクラリネットなら余裕で室内で吹けますけどサックスは厳しいですもんね、お互い苦労しますね。笑
頑張ってください!
正直あまりミュートをして吹くのは好きではないですねー。
夜中はどうかなー 一軒家なら平気だと思いますけどマンションとかなら微妙なのかも?
フルートやクラリネットなら余裕で室内で吹けますけどサックスは厳しいですもんね、お互い苦労しますね。笑
頑張ってください!
(F902i/FOMA)
14 夕ジン
やっぱりギャップ感じますかぁ… ボーンとかってベルにハメル感じのミュートでしたっけ?
やっぱり抵抗感とかあるのですか?
サックスのミュートはなんか覆う感じなんですよ…なんか楽器ケースみたいな…
やっぱりマンションだと夜中キツいっすよね…はぁ〜
夕方ぐらいまでは平気そうですか?
フルートやクラは羨ましいです…
頑張ります!!ありがとうございます☆
やっぱり抵抗感とかあるのですか?
サックスのミュートはなんか覆う感じなんですよ…なんか楽器ケースみたいな…
やっぱりマンションだと夜中キツいっすよね…はぁ〜
夕方ぐらいまでは平気そうですか?
フルートやクラは羨ましいです…
頑張ります!!ありがとうございます☆
(EZ)
22 めがあさ
ちなみに画像をみただけの俺の独断と偏見で意見を言わせてもらうと、指練習にはなるかもしれないけど、音の抜け具合、響き具合、微妙なピッチの合わせとかが全然ダメになると思う。
(P901i/FOMA)