1 α

こんにちわ

今高校生です
学校で前まで仲良かった人たちといることが急に息苦しくなりました。
何でも話せる人に何も言えなくなった‥と言うか、一緒に居ると疲れます。
キライになった訳ではありません。
みなさんそんなことありますか?
(i)
2
ありますよ。
(EZ)
3 輝石
俺もある
そんな感じが何ヶ月も前からずっと
(S)
4 α
あさん、輝石さん
返事ありがとうございます。
やっぱりみなさんあるんですね
仲がよくても私のことを分かってはくれないんだということを、最近実感しました。仲良しの友達に失望しました。
信じれる人が近くにいなくなりました
(i)
5 輝石
でも、そう考えてたら全て絶望感で満たされてしまうんじゃ?
……俺がそうなだけなんだけど

少しずつで良いから視野を広げてみたらどうかな?
俺はそうやって切り抜けてる最中
以外な人物がとちゃんと見てくれてた
もちろん仲の良かった友達も
(S)
6
横レスになっちゃうのかな…?
だとしたら、ごめんなさい。
けど、目を通して頂けたら、と思います(汗)


私も今、少し辛いです。
αさんと同じく「こんな事を思っているのは私だけかもしれない」と思っていました。
返信レスを見て私も救われました。

こんな言葉は不適切かもしれませんが、互いに頑張っていきましょう!

乱文、失礼しました(汗)
(i)
7 α
輝石さん
1番理解してくれる子に心ない一言を言われました…
それがショックで…
私には大きな悩みなのに‥みたいな。

柊さん
同じですね(^^;
お互い辛いでしょうが頑張りましょう。
(i)
8 輝石
俺だって言われた事あるよ
言われて、暫くは本当に立ち直れなかった
ぶっちゃけ今でも立ち直れてないけど

...なんかαさん見てると、昔の俺と重なって見える
俺にも気持ち分かるよ
(S)
9
またまた返信させて頂きますっ(汗)

実は…と言って、信じて貰えるでしょうか…?
私もそうなんです。
αさんと輝石さんと同じで、大切な人達に立て続けに裏切られた(という表現が一番近いので)のです(泣)

今は立ち直ろうと頑張っています。これといって行動らしい行動は出来ていないのですが、気持ちだけでも、とプラス思考を心がけています。

裏切られたり、大切な人からの心ない一言……。どんなにつらいか、私にも分かります。

良ければ吐き出しちゃって下さい…!
ここのサイトに通う者として、同じ境遇の人として、ほっては置けません。

長々と申し訳ないです(汗)
(i)
10 α
立ち直りたいです。
でもすごく信頼してただけあって、ショックが大きくて…
言われたことも、もしかしたら他の人からすれば、些細なことかもしれないけど、私には大きくて…

プラスに考えようとしてるんですが、どうしても私は、マイナス思考で…

嫌われることが恐いから何も言うことができなくて。

輝石さん、柊さん
二人が大人で羨ましいです…
(i)
11 輝石
αはαなりに頑張ればいいと思うよ
自分だって、こう考えられるようになるまでに3ヶ月以上掛かった
それまでは心も体も荒れ放題だったし

今が一番辛いよな
この掲示板でそれが和らげば良いんじゃない?
自分で良かったら聞いてあげられるよ
(S)
12 α
私なりに…ですか。
何を頑張ったらいいのか‥

仲良しの子たの付き合いが疲れてきたのは4月からずっとなんです。その間どぅすることも出来ずに合わせるだけです。
ショックなことを言われたのは最近。
前にも裏切られたことがあるので、もともとあまり人が信じられなくなってて‥


ホントに話を聞いてもらえるだけでうれしいです!
(i)
13 α
前にも裏切られたて言うのは、別の人と言うことです(>_<)
(i)
14 輝石
自分は親友と、去年の四月からずっと吊るんでた
一緒に居るのが当たり前だった
んで今年の四月に突然酷い事言われた
内容は、今までの自分の行動が親友を知らずに傷付けてたって感じの

それからずっと、俺は一人でいる
そりゃ誰かと吊るみたいと思う時だってあるよ
だけど知らずにまた人を傷付けるのが怖い………
そんな気持ちがグチャグチャして、人を避けている今現在

なんかよく分からない文で悪い
(S)
15 α
私と似てるね^^
輝石さん親しみやすくて思わずため口になってしまう。いいかな?

私の友達は私が傷ついたことしらないから普通に話し掛けてくる。
でもなんか私は反射的に避けてしまう。。

人間関係疲れるなあ。
(i)
16
私はαさんと輝石さんの間位です。

あっちの気まぐれで一緒にいたり、突然ひとりになったり…。
人間関係って、本当に難しいですよね。
それで人の心を傷つけるんだからタチが悪いと思います。

αさんと同じく、輝石さんは大人ですね!
αさんも優しいお方です。
ちゃんと言葉を選んで、きちんと自分なりの言葉で接していますから!

少し話がズレてしまいました(汗)
すみません…。
(i)
17 輝石
αさん、タメOKだよ
あと…俺は全然大人じゃないよ
餓鬼同然の考えしかない

2人の話聞いてて気付いた
俺は昔、その気紛れな人間の立場にいたんだ………って

だから親友を泣かせた
知らない内に傷付けた
そるから人と関わるのが怖かった
また知らない内に傷付けるんじゃないかって………

だから俺はその気紛れな人間の気持ちも分かる
言われた事にもよるけど
(S)
18 α
私が言われた内容は長くなるので割愛するけど、私の悩みはその子に話していて、いままでの私の悩みを分かってくれてると思ってた。だけどこの間、言われた一言で、『何も分かってくれてなかった。』と実感した。
その子は自分が言ったことを全く気にしていません。

人間て結局は他人だから、しょうがないのかな…
自分の考えがもっと大人だったら、許せたのかも。
ホントにホントに疲れる!!!
(i)
19 削除済
20
そうですよね、疲れますよね。

どうしてわかってくれないの?って不安になりますよね、苛立ちますよね…。

どちらの立場も理解してしまう輝石さんは葛藤しますよね、αさんは出口があるのかないのかわからなくて足がすくんでしまいますよね…。
勝手な想像なのですけど、そう思ってしまって…。

月並みの言葉ですが、出口のない迷路はありません。
どうか諦めないで、もっと辛い事を吐き出して楽になってください。
お優しいお二人には生きていく意味があります。
人の気持ちをかんがみない輩なんかより、よほど世に大切にされるべきお人です!

私はそう思うのです。
どうかこの難局を乗り切って欲しいと、心から思うのです。

負けないで下さいと、心から言います!
伝わって欲しい…。

あぁ、また長々とすみません(汗)
鬱陶しかったら言って下さいね?負担をかけたい訳ではないのです…。
(i)
21 α
柊さん
その通りなんです。
分かってもらえない苛立ちと、不安がいっぺにやってきてどうしていいか分からず、無意識に避けていたり…
最低だ…

ホントに、柊さん、輝石さんは優しく大人。
全然うっとおしくないですよ!!むしろ感謝です!!!
(i)
22
伝わったようで、よかった…。


αさん、αさんは最低なんかじゃないですよ。
私は、避けてしまうのは不可抗力だと思うのです。
だって、無理に顔を突き合わせて笑っていたら、爆発といいますか、何か破裂してしまうような、壊れてしまうような…それこそ自分も人も傷つけてしまうような行動をとってしまいませんか…?
それなら避けていた方が良いと考えるのが普通だと思います。

それをどう受け取って理解して貰うか…。
そこも大切だと思うのです。

難しいですよね、やっぱり。
(i)
23 α
でも、避けるなんて友達としても最低な気がして‥
避けるよりもっとほかにやることがあるのでわないか、大人にならなければと。とりあえず自分を責めて、かわらず話し掛けてくる友達も責める。
自分はただ悲劇のヒロインを演じたいだけなのかな…

最低ですよ…
(i)
24
ご自分を卑下なさらないで下さい…!

αさん、悲しいのも辛いのも本当なのでしょう?
悲しい時に悲しいと言えないのは、それこそ悲しい事だと思うのです。
皆様、少なからずヒーローでありヒロインですよ。「悲劇」のヒロインとか「お調子者」のヒーローとか、違いはありますが…。
それに悲劇のヒロインがお嫌いなら、別の、αさんの理想とするものになる努力をしてみませんか…?例えば、「優しい」ヒロイン、「向こう見ず」なヒーローなど…例が悪いですが(汗)
それとか、ゆっくりもう一度、そのお友達にαさんの事を知って貰いましょう!
小さな事で良いと思うのです。
最近気になる映画はなんだとか、こういう日は疲れるとか。小さな事から少しずつ、もう一度αさんの事を知って貰うのです。そうしたら何か、そのお友達も新しいαさんを見つけて下さるかもしれません。

解決策になるかはわかりませんが、参考にでも…!(汗)
相変わらず要領の得ないもので申し訳ないです…。
(i)
25 α
自分を知ってもらう…
なんか恐いですね…私に出来るかな?またヒドイこと言われないかな?もしかしたら私の方から言ってしまうかも…
色んなことが頭をよぎって動くのが恐い…
直接『辛かった』と言わない方がいいですよね。


今日の11時から1週間携帯が使えない期間になるので返事が遅れます。すみません…
(i)
26
私の方こそごめんなさい…!
αさんを恐がらせるつもりはなかったんです!
前に輝石さんかおっしゃっていた通り、αさんのペースで良いのです!無理をなさるのは本末転倒と言っても良いくらいなのですから。

「辛かった」と言うのも、αさんが「伝えておきたい」と思えば伝えるべきですし、「言うべきじゃない」と思えばは伝える事はないと思うのです。
「どっちなのかわからない」と思うのでしたら、ひとりで悩ます良ければ話してみて下さい。
言葉にするというのは、頭の中で整理をするようなものですから、何がどうなっているからこうなんだ、とも考える事ができると思うのです!

αさん、私はお帰りをお待ちしてますから。
この一週間での事も気楽に話して下さいね!
(i)
27 削除済
28 α
いいえ、自分のことを伝えるのが未知の世界で分からないのです。笑

伝えたらいいのかもよく分からない…相手を傷つけてしまうかも。色々考えます。。

携帯戻ったらすぐにカキしますよ!
(i)
29 輝石
久し振り

自分からの意見良いか?
その【辛かった】って気持ちは、出来れば早い内、その都度話した方がいいと思う

一気に言われると...
『今迄そんな我慢させてきたんだ』
って、逆に相手自身が責め込んでしまう事があるからな
相手が悪気無くて言ってた人であるなら尚更

...なんて、自分の実体験なんだけど
(S)