26 じぇいく
まぁキー坊が俺に何か指摘されて「はい、そうですね」と素直に反応するとは思ってはいなかったよ。そこは信頼している。何かしら反論が有るだろうか何に苦言を呈しているのかを言わなかったのもあんるだが、読んでてキー坊らしいなって思った。


先ず発端で言うならアンチスレであって「面白いと思ってやっているならマジでどうかしてるよ」はそれ程関係ない。全く関係ないとは言い切れないので、それ程関係ない。
ただ、いやらしく聞こえる単語を挙げるスレを邪魔しちゃったのは嫌味でもなんでもなく悪い事をしたなと反省しています。その上でイラッした旨を伝えるレスを引用してまた不快にさせてしまって心底苛立ちを感じていたんだなと改めて分かったし、引用した事で変に勘繰らせてしまった様なのでもう一度誤ったおきます。その節は横槍を入れてしまって本当にごめんなさい。


話を戻すと、発端はアンチスレで情熱体力吉田P回は切っ掛けではあるのはその通りであるが、俺が一番引っかかってるのはキー坊の「見た目がキモいからしゃーない」ってツイート。これ、何がしゃーない=仕方ないのか?アンチスレにしろ吉田Pに対するツイートにしろ、見た目が気に入らないからアンチって姿勢はどうなのか。
情熱大陸では吉田Pのゲーム制作方針や作ったゲーム対するネガティブな意見について触れていたが、容姿についてとやかく言っている場面はなかったぞ?それが何故「見た目がキモいからしゃーない」に繋がるのか疑問だった。だから面白いと思ってやっているのか?と聞いた訳だ。

「嫌なら見るな」ってそんな事は俺も弁えているつもりだが、「キモいからしゃーない」って発言は情熱大陸を見ていて出た言葉だろ?Twitterが騒がしいから情熱大陸を観たのか、たまたまテレビを点けやっていた情熱大陸吉田P回を観てかは知らないがい、それより以前に吉田P容姿を知っていたにも関わらず、能動的に情熱大陸を観てそう言っているんだろう?それこそ「嫌なら見るな」で片付く話を自分からわざわざ観に行って石投げてたんだろ?だから良い加減止めろよと注意したんだよ。
もしかして、キー坊はやたらと持て囃されている吉田PやFFシリーズ、或いはマジョリティコンテンツを茶化したい馬鹿にしたいと思ってそう言っているのか、或いはそう言った考えを持つ人達に連帯したくて面白半分で噛み付いているのか?と思ったから面白いつもりでやっているのか?と聞いたんだよ。だが、キー坊としては、只々悪口を言いたくて言いたくて仕方なく「嫌なら見るな」って我慢ができずに真剣に悪口を言いに来てたってワケだ。

石を投げられている人を見て自分も石を投げているにしたって、キー坊だけ投げている理由が違うぞ。ゲーム作品や制作方針に対するネガティブな意見と紹介されていたものをキー坊は個人的な「キモいからしゃーない」って感情に無理矢理重ねて石を投げていたのとは違うのか?付け加えると、吉田Pはそんなネガティブな意見も建設的な意見だと受け止めていたが、キー坊のはただの悪口じゃないか。
確かにキー坊じゃなかったら口は出さずにに見て見ぬフリをしていたかもしれないが、長い付き合いだからこそ「嫌なら見るな」となる前に声を掛けたんだよ。
(iPhone iOS16.6/enabler)
27 じぇいく
ダブスタ、ブーメランを犯して「何か問題でも?」。キー坊がそう思っているならそうすれば良いよ。だがこれはダブスタ、ブーメランは防げるかどうかの話ではなくて、信用の話だと思うがなあ。まぁキー坊の事だからそれも承知の上で言っているんだろうし、人からの信用とか気にしてないのかもしれないが。
俺もダブスタ、ブーメランを犯す事は今もあるよ。だからと言ってそんなの無理だ〜と投げ出して気を付ける事すら怠るなんて事はしないよ。二枚舌の信用ならない者なんて詐欺師と同じだからな。

そもそもキー坊の何に苦言を呈しているのかをはっきり言っておくと、それは二つあって、その口の悪いのはなんとかならんの?と、みっともない事してんなよ!ってこの二つ。

「本人に見られることのない陰口」まで良しとしないのか?え、違うの?
何故、中国共産党の話まで出して来るのかは分からないが、そもそもキー坊と俺とで考え方が違うのだろうな。キー坊はネットとリアル=現実を切り離して考えているのだろうが、俺はネットと現実は地続きだと考えているよ。スケブ依頼や欲しい物リスト公開するのはネットと現実が地続きだからこそ成り立つシステムだろう?これも信用の話だな。例えば、現実社会で陰口や暴言ばかり言っている人にはお近づきにはなりたくないなと思うし、もしそれが友人や家族なら苦言を呈したりもするだろう。それともキー坊は身近な人が誰かの悪口を言っているのを見たらそれに伴って罵詈雑言を吐いて連帯するのを普段からしているのか?


「その本人に直接言っているわけでもないのに、不満も好きに書けないのかよ?」別に不満を言うなとは言っていないんだよ。俺もぐちぐち言ったりするはよくするしな。と言うより、よく知らない他人の容姿や見た目の良し悪しはキー坊にとっての不満なのか?アイツの顔やファッションが変だから俺は不満を抱いているぞ!って言っているのか?

吉田Pを好きか嫌いかで言えば好きではあるし信頼しているゲームクリエイターの一人ではあるけれど、神格化して持て囃しているつもりはないし、その作ったゲーム作品を完成度の高い完璧なゲームだとも思っていないよ。と言うか、信者って単語もセンシティブになっている今時分に、そうやって自らを属性や型に嵌て行くの?それももう、どうなのかな?って一度考えても良いんじゃないかな。そう言う意味でも、ゲハノリはもう古くない?と言いたかったところ。
また話がズレたので戻すと、吉田Pを貶された、俺の好きな物を侮辱されたから怒っているというよりも(気持ちはよろしくはないけれどね)、先にも言った様にみっともないから止めろよ!なんだよな。そう言ってると他人からどう見られているか気に過ぎでは?と言われそうだが、いやこれもネットと現実は地続きって話かな。誰かの嫌いは誰かの地雷、みたいなそんな話があった気がするが、たまたま今回当たってしまったのが俺だっただけとも言えるが、知らない人が言っているなら「嫌なら見るな」を選択するだけの話だったが、付き合いの長い仲だしアンチスレでの思っていた事もあったし、情熱大陸吉田P回を切っ掛けとして苦言を呈している訳だよ。
(iPhone iOS16.6/enabler)
28 じぇいく
「Twitterだろうが5chだろうが、ヤフコメだろうがまとめブログだろうがz-z boardだろうが、そもそも誹謗中傷を良しとするサイトなんてないだろ……」
「一体誰がこんなサイトを通報するってんだよ……」
まぁ、今からこの先ここが削除されたら一番疑われるのは俺かもしれないな。

サイトの大小は関係無いと思うんだがな、誰でもアクセスできる場所である以上は何が起きても不思議ではない。AKBの何かのスレッドでのやり取りをたまたま辿り着いた第三者がXでポストするかもしれない。俺が昔やってたブログの記事をツイートしてた人が居たくらいだからなぁ。
Twitterを始めてから10と有余年。俺も名言botの運営を手伝ったり、或いはオンラインゲームを幾つもやる内に利用規約と言うものを多少なり気にする様になっているのよ。


「アーセでもここでもみんな今まで有名人の好き嫌いなんて自由に言っていたのに、思い出したように今さら言うなよ」
これはジェームズ・ガン監督が過去にツイートした不適切な発言を掘り起こされて炎上、解雇された話と全く同じで流石に笑った。詳しくはWikipediaでも見てもらうとして…。俺も過去の不適切な発言を無かった事にするつもりは無いよ。恥ずかしく馬鹿なことをしていたなと思って反省しているし、今後同じ過ちをしない様に努めている。だから「今さら」じゃなくて「今だからこそ」言っているんだよ。蛇足でもなんでもないよ。


そろそろ話を纏めると、キー坊は口が悪いのを自覚しているのに直そうとはしないの?もう少し自分の行いに責任を持ったら?

みっともない事しないの!とか言っている俺はキー坊のマムなのか?
まぁ、結局のところ余計なお世話だよ!って話で、どうするのかはキー坊次第。対応力の話。飽く迄もここはキー坊が作ったキー坊のサイト。キー坊の考えや方針は今も昔も尊重しているよ。だからこそ「嫌なら見るな」になるのであれば去るのは俺の方なのよ。
あと、俺への謝罪は求めていないからやらなくて良いよ。「俺が好きな人を侮辱したから謝れ」って話をしたかった訳じゃないからね。
(iPhone iOS16.6/enabler)