57 KeyBoy


北海道UHBテレビの1982年深夜のCM集……なのだが、特筆すべきはその内容で、放送番組センターとかいう謎の団体のCMが多数入っている
深夜ってのはまぁ誰も見ていないからCMなんてテレビ局の制作した番宣とかイベントのCMだとか、それこそACだのJAROだのといったものだらけなのだが、この放送番組センターというものもいわゆるAC的な存在らしい
ACが1971年に大阪で活動を開始したのに対して、こちらは1968年に設立された非営利団体なので歴史は古い
当時、教育番組を制作するノウハウに乏しい全国の地方局のために教育番組を制作して供給していたようで、あの日本昔ばなしもそのひとつのようだ
その活動の一環としてこういった公共広告を放送していたみたいなのだが、その内容はACに負けず劣らずトラウマものだ
特に3:15を見てほしい……
思わず声が出てしまう恐ろしさだ
マジで、マジでマジでたかしに見せたかった
北海道の放送局だしな(まぁ、たかしが生まれる一年前だが……)
こんなのが深夜に流れているのを見たらしょんべんちびるぞ!!
(PC)