1 ブチ

私だけの恐怖…C

「他人には理解されない…だけど○○が怖い…」

このスレはそんな「私だけの恐怖」について語るスレです

無機質なテロップ、古いCM、饅頭などなど存分に語って下さい。
前スレ
@>>>39
A>>>130
B>>>239

(W53CA/au)
50 KeyBoy
あぁ、あと
>>36-39
この気色の悪い意味不明な動画についてだけど、これも昔調べたあと放置したまんまだったので一応書いておく

真相としては海外ドラマ「LOST」に使われた動画らしいよ
ニコニコ大百科に記述があったおかげで真相がすぐにわかってありがたい

まぁ、Jakeもきっと自分で調べてたどり着いているだろうとは思うけど
(iPhone14 iOS16.5/s)
51 じぇいく
>>47-48俺もタカロックならもっと良い反応で怖がってくれただろうなぁと思うところもあってここに書き込んだ次第よ。
誰かが言ってたけど、山田邦子って昔からカルチャーアンテナ感度が高くて海外で流行っている事を一早く取り込んでいた所があるって言ってたな。

>>50LOSTはシーズ3くらいまでは観ていたんだけど、話が難解と言うか混迷していて迷走していると言っても良いくらい着いていくのも厳しくなってきて観るのを辞めちゃったんだよな。件の動画はこんなのドラマ中に出て来たっけ?と言うかもうLOSTの内容も碌に思い出せない様な記憶なのでなんとも…
(iPhone iOS16.5/d)
52 ささかま◆IRAnqJ
小学校に上がる前に「おかあさんといっしょ」で一時期流れてた「おひるねしましょう」って曲が怖かったというか、根源的なものに触れるような思いがした。
よく子供が、鬼のお面とか着ぐるみを身に纏った大人を見てメチャクチャ泣くとかあるけど、あんな感じではなく、蛇に睨まれた蛙って言い回しみたいなのに近いと思う。死ぬとか、肉体が消えて無くなる……みたいなことを思わされて、すくんだような感じ。放送された後、さめざめと泣いてたと思う。

歌詞の内容としては、何者かが昼寝をしてて、その夢の中で別のものに変身している、っていうのなんだけど、それがどうも「一度死んで生まれ変わる」みたいなように思えたのかなと、今は後知恵で整理している。

大人になって調べてみると、この曲は谷山浩子の作詞・作曲らしい。そりゃ怖いわw


それで、この話には続きがあって、

最近、久々に怖いもの見たさに検索してみると、なぜか林原めぐみが歌ったバージョンが見つかった。彼女の『たのしいどうよう』ってアルバムに収録されているらしい。
自分は今書いたような印象で聴いているから、どうしても「たのしいどうよう」というよりは「全年齢版『甘き死よ、来たれ』」のようにしか聴こえないのでした。
(iPhone13mini iOS16.1/enabler)
53 KeyBoy
>>52
聴いてみたのだが……どうしよう、まったく共感できない!w
ささかまとは年代が違うからまずこの曲はもちろん知らないし、聴いても速水けんたろう(アイアンリーガー)と茂森あゆみの明るく楽しい歌い方にはとても恐怖できない!
もちろんその明るさが洗脳教育のような怖さを生むこともあるが、これはマジでそのとき子供だった人間にしか理解できない感情だろう
もちろん、あの「まっくら森」の谷山浩子だけに、本人が歌えばまた違った感覚になるかもしれないが……
これはマジでささかまと同世代の住人の意見が求められる
KANとかダミィとか、あるいはコムやブチ……
かつてのアーセヤング世代(死語)の招集を希望する!!
(PC)
54 ささかま◆IRAnqJ
>>53
やっぱそうだよねぇ、スレのテーマ的にはピッタリでよかったw
今、大人の自分として聴けば、よくある明るい童謡なんだけど、子供時代になんであんな怖かったんだろ。なんだろね、あんなあからさまに「明るく楽しそう」みたいな人や雰囲気が逆に不安になる……とかは大人の後知恵かな。
同世代で視聴していた人がいたら感想ききたいところ。
(iPhone13mini iOS16.1/enabler)
55 ささかま◆IRAnqJ
信じようと、信じまいとー

すでに紹介したかもしれないけれど、気になっては読みたくなる文章。
ロアの内容が怖いというか、淡々と紹介している感じも含めて、色々と中途半端な感情になって、読後しばらく気持ち悪い感覚が残る。なんとなく鏡見たり、隙間を覗いたりするのが怖くなったりする。
(PC)
56 KeyBoy
都市伝説スレでやれ!
>>>53

(こんな過疎サイトなのに自治厨)
(iPhone14 iOS16.5.1/ucom)
57 KeyBoy


北海道UHBテレビの1982年深夜のCM集……なのだが、特筆すべきはその内容で、放送番組センターとかいう謎の団体のCMが多数入っている
深夜ってのはまぁ誰も見ていないからCMなんてテレビ局の制作した番宣とかイベントのCMだとか、それこそACだのJAROだのといったものだらけなのだが、この放送番組センターというものもいわゆるAC的な存在らしい
ACが1971年に大阪で活動を開始したのに対して、こちらは1968年に設立された非営利団体なので歴史は古い
当時、教育番組を制作するノウハウに乏しい全国の地方局のために教育番組を制作して供給していたようで、あの日本昔ばなしもそのひとつのようだ
その活動の一環としてこういった公共広告を放送していたみたいなのだが、その内容はACに負けず劣らずトラウマものだ
特に3:15を見てほしい……
思わず声が出てしまう恐ろしさだ
マジで、マジでマジでたかしに見せたかった
北海道の放送局だしな(まぁ、たかしが生まれる一年前だが……)
こんなのが深夜に流れているのを見たらしょんべんちびるぞ!!
(PC)
58 KeyBoy
>>57
いや……Wikipediaをよく見たら、「まんが日本昔ばなし」じゃなくて「まんが世界昔ばなし」じゃねぇか!!!!
そんな番組知らん!!!!!!!!
紛らわしいわ!!!!!!!!!!!!!!

誤報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(PC)