1 綾代

イノセント 使用ガンプラ

トールギスIII エクシード

使用ガンプラ
HGAC トールギスIII
HG シャア専用ザクII(機動戦士ガンダム THE ORIGIN)
HOBBY BASE 極め手 1/144 角 ダークグレイ
他市販パーツ多数

武装
対艦ライフル
ビームサーベル×2
シールド
┣ヒートロッド
┗ビームソード
バルカン×2

プラモ解説
イノセントがバトルで使用する愛機。
HGAC トールギスIIIのキットをベースとして全身の関節パーツをPPSE社が独自開発した特殊な関節パーツに置き換えることで大幅な可動範囲の拡大と関節強度の底上げを実現。
全身のプロポーションはキットをMG トールギスIIIをイメージしてよりスタイリッシュとなる様アレンジ。
加えて全身及び武装にはRGシリーズのキットを思わせるモールドが追加され、市販パーツを用いる等徹底的なディテールアップが施されている。
メガキャノンをオミットし、代わりにHG シャア専用ザクの対艦ライフルを装備している。
懸架にはメガキャノンを接続させたアタッチメントをそのまま使用。
メガキャノンと比べて威力自体は下がったものの、精密な射撃が可能となった。
シールドのヒートロッドの先端をMG エピオン(EW版)のビームソードをイメージした形状に変更。
ビームソードの発振口としての機能を持たせている。
これによりヒートロッドを縮めた状態でビームソードを発振することは勿論ながらヒートロッドを伸ばした状態でも発振可能。
対戦相手に軌道を予測させにくくするという利点がある。
シールドの裏にはビームサーベル2本をマウント。
予備兵装としての役割が強く、滅多に使用はされない。
ワークスモデルであることからPPSE社開発のハイ・ポリキャップ、水中でも剥離しない特殊塗料等の最先端技術を惜しまず投入されている。
製作はPPSE社の研究班が行っており、メイジンが扱うウイングガンダムゼロ炎 エクシードとは兄弟機の関係に当たる。
細かな調整はイノセント自身の手で行われている。
基本的にイベントでのデモンストレーションを兼ねたテスト機であり、それに伴ってメンテナンスに費やす時間も通常のガンプラより長い。
その為、予備機として同じ仕様の物が複数機用意されている。
これは兄弟機であるウイングガンダムゼロ炎 エクシードでは採用されなかった措置であり、搭載されている炎システムの再現に労力が割かれたことによるものである。
合わせ目消し・後ハメ加工・プラ板による肉抜き穴の裏打ちとそれに伴うディテールの追加・全身各部のシャープ化・筋彫り・墨入れを始めとした各基本工作や追加工作、塗装等全ての製作工程において丁寧に作り込まれており、ステータスは高い。
基本カラーは白いを基調とし、全身各部を明度の異なるブルーで塗装されたモノ(イメージはANA限定販売ガンプラシリーズ)
武装はファントムグレーで塗装されている。
パーソナルマークの自作デカールが右肩装甲部に貼られている。