1 ボン太

湊 大河 使用ガンプラ

フリーダムガンダム ヴァイスフリューゲル

使用ガンプラ
RGフリーダムガンダム
HGミーティアユニット


武装
MMI-GAU2ピクウス 76mm近接防御機関砲×2
MMI-M15クスィフィアス レール砲×2
MA-M01ラケルタ ビームサーベル×2
MA-M20ルプス ビームライフル
M100バラエーナ プラズマ収束ビーム砲×2
フルバースト

ミーティア装備時
93.7cm高エネルギー収束火線砲×2
60cmエリナケウス 対艦ミサイル発射管×77
120cm高エネルギー収束火線砲×2
MA-X200 ビームソード×4
フルバースト


ガンプラ解説
湊 大河が使用するガンプラ。
RGフリーダム自体出来がいいキットなので、頭部をアニメにより近い感じに改修した以外、特に目立った改造は施していない。コクピット部分には戦闘機用の1/144パイロットフィギュアを改造した黒いザフト軍パイロットを搭載。あまりにも目立たない部分なので誰も気付いていない。ついでに自分をモチーフにしていることも気付かれていない。
元々は同様のカラーリングを施していたHGフリーダムを使用していた。このHGフリーダムは腕や膝の関節を二重関節にし、ハイマットフルバーストを再現した。だが、経年劣化でいたるところが緩んできていたため、RGにシフトし現在は湊模型店で展示されている。

配色パターン(元の色→変更後)
ダークブルー部分及びライフルや足の青い部分、脹脛→ガンメタリック
胴体の青い部分→レッド
ウイングの青い部分→ホワイト
後は全て成型色に準じたカラー
メタリック塗装を施している。

ミーティアユニットは今回の事態に備えて新たに用意した物。
古いキットなので合わせ目消しはもちろんフリーダム本体同様にメタリック塗装を施している。またRGフリーダムに合わせ、大河の独断と偏見によるディティールを追加し仮想RGミーティアとしている。配色は薄いパープルの部分をガンメタに変更している。フリーダム本体への接続パーツも両肩の隙間に引っ掛けられるようにパテで改修。ウェポンアームの持ち手もHGのハンドパーツに引っ掛けるようになっているので、RGのハンドパーツでは上手く持たせられない。なので、RGのハンドパーツでも確実に握れるようにパテで隙間を埋めている。
右肩には天使の羽をモチーフとした大河のパーソナルマーク、左のフロントスカートアーマーには白十字騎士団のマークが貼り付けられている。
ヴァイスフリューゲルとはドイツ語で「白い翼」と言う意味。
2 ボン太
ガンダムレギルス

使用ガンプラ
HGガンダムレギルス
Hアイズ3ミニ[クリア]

武装
ビームサーベル×2
ビームバルカン×2
頭部ビームバルカン
レギルスライフル
レギルスキャノン
レギルスビット
レギルスシールド
ビームバスター

ガンプラ解説
旧知の仲であったバンダイの住岡に頼み余分に1個送ってもらったHGガンダムレギルスのサンプルキットを大河が組み立てた。
顔はキオ編初期OPを参考にしてスリットを彫って墨入れしている。また頭部アンテナの短い方はイエローで塗装。その他のカラーリングに変更はなく、設定カラーそのままでパール塗装を施している。またパーツの合わせ目が目立つので合わせ目消しも行っている。
頭部バルカンにはHアイズ3ミニ[クリア]の一番サイズが小さいものを裏からクリアグリーンで塗装し銃口部分に接着している。
戦闘直後はスリット状の目であるが、特殊ボタンを押すことでツインアイに変化。ビットによる全体を覆うバリアフィールドが使用できる。だが、制限時間が2分と限られている。背部の翼を展開することで機動力が向上するが、その分スラスターゲージの減りが早くなるというデメリットもある。
3 ボン太
ガンダムエクシアリペアV

使用ガンプラ
HGOO ガンダムエクシアリペアU
HGOO ガンダムアストレア
HDM 1/144 ガンダムエクシア用1


武装
GNソード改
GNビームサーベル×2
GNバルカン
GNロングライフル

劇場版OOの関連媒体に名前だけ登場したエクシアリペアV。ムック本で初めて公式イラストと作例が掲載されたのを見て、大河が追加部分だけ製作し、今まで使用していたエクシアに換装させる形で使用している。
アストレアのプロトGNソードを改造してGNロングライフルを作製。ロングライフルは設定通り折り畳みが可能。
暇つぶしに作ったものだが、たまに使用している。