1 α

こんにちわ

今高校生です
学校で前まで仲良かった人たちといることが急に息苦しくなりました。
何でも話せる人に何も言えなくなった‥と言うか、一緒に居ると疲れます。
キライになった訳ではありません。
みなさんそんなことありますか?
(i)
26
私の方こそごめんなさい…!
αさんを恐がらせるつもりはなかったんです!
前に輝石さんかおっしゃっていた通り、αさんのペースで良いのです!無理をなさるのは本末転倒と言っても良いくらいなのですから。

「辛かった」と言うのも、αさんが「伝えておきたい」と思えば伝えるべきですし、「言うべきじゃない」と思えばは伝える事はないと思うのです。
「どっちなのかわからない」と思うのでしたら、ひとりで悩ます良ければ話してみて下さい。
言葉にするというのは、頭の中で整理をするようなものですから、何がどうなっているからこうなんだ、とも考える事ができると思うのです!

αさん、私はお帰りをお待ちしてますから。
この一週間での事も気楽に話して下さいね!
(i)
27 削除済
28 α
いいえ、自分のことを伝えるのが未知の世界で分からないのです。笑

伝えたらいいのかもよく分からない…相手を傷つけてしまうかも。色々考えます。。

携帯戻ったらすぐにカキしますよ!
(i)
29 輝石
久し振り

自分からの意見良いか?
その【辛かった】って気持ちは、出来れば早い内、その都度話した方がいいと思う

一気に言われると...
『今迄そんな我慢させてきたんだ』
って、逆に相手自身が責め込んでしまう事があるからな
相手が悪気無くて言ってた人であるなら尚更

...なんて、自分の実体験なんだけど
(S)