高橋会携帯掲示板

157105Hit.
思い出の高橋会を語ろう!
急行 ちょうかい
KEIO3751様、お疲れ様です。ロクロクは今や貴重ですね!

流山のあかぎは23日に釣りの前に行きました。小金城址駅付近ですが釣りの前で滞在時間10分だけでした。この坂川で釣りをチャレンジしても良かったのですが…期待値が。結局いつもの川へ行き1時間で12尾でした。

さっさと行けば…と言う話ですがいつもこの様に家でグズグズしてしまいます。今日も同様。こちらの掲示板の旧管理人さんは今関鉄に出撃してるそうですが。私は鉄サイト全くノーチェックで知りませんでした。エリア的に流山ともハシゴ出来るのに。釣りは暑過ぎ…で夕方だったら5時からがせいぜいで…日が短くなったので1時間位しか出来ませんが。

朝5時に現着してれば朝練2,3時間出来ますが…体たらくで今年一度もしてません。先週に9時から午後1時までやったら38尾と釣れたものの暑くて死にそうでした。車のトランクに入れてたiPadが…代償が大き過ぎました。
(SP)
急行 ちょうかい
(SP)
KEIO3751
皆様、こんにちは。
急行 ちょうかい様、コメントをありがとうございます。そういえば、流鉄撮り行かれたようですね、「あかぎ」撮りたいと思っていますが、なかなか。モニター画像を撮ったものでよいのでアップ期待します!

本日、武蔵野貨物線の多摩川鉄橋でEF66を撮ってきました。日の出バックになるはずが、雲が出ていて思い描いていた画にはなりませんでした。そろそろここで撮るのも時間的にきつい感じになってきました。
(PC)
急行 ちょうかい
KEIO3751様、お疲れ様です。キッチリとした活動頭が下がります。昨今ではベストな案件と思います。甲種、配給は情報最近チェックすらしてませんでした。まぁ把握しても出撃のパワー無くサボり必至…ですが。グリーン車は影落ちも無くパーフェクトですね!こう言う条件って滅多に無いですね。明るい曇りではなく晴れなのに…?

iPadのトラブルでパニックになり掲示板へのカキコが日記共々出来なくなりました。精神的余裕が…。iPadは前々からデータ移転の対処をすべきでしたがアップル特有の面倒臭さで理解出来ず先送りしてしまいました。

iCloudの画像データは一部あるでしょうがそれを取り込む方法が…?です。画像もですが更にメールの送受信、下書き(ブックマーク)は勝るとも劣らない位重要です。iPadがクラッシュしたらデータ復旧の望みも無くなります。

鉄に限らず釣りもオレカ消化で国電利用すべきでしょうが。新幹線の券売機でオレカ対応を見なくなりました。倒壊では静岡等主要駅の在来線すら使えず鼻白む思いです。
(SP)
KEIO3751
皆様、こんにちは。
急行 ちょうかい様、コメントをありがとうございます。
私もオレカが大量にあり、出社時に使用していますが、穴が1つというのは難しい状態です。1つ穴のは鉄道の記念ものと思っていますが、なかなか減りません。

さて、本日、東急9000系の西武への譲渡甲種がありましたので、撮ってきました。当初の情報では八王子→新秋津でしたので、中央線の多摩川を予定していましたが、今朝、友人から川崎貨物にいるとの情報があり、武蔵野貨物線の多摩川の方へ行きました。時間を勘違いして朝から出てしまったので、京王の「清涼高尾」を撮ってから多摩川へ行きました。
(PC)