急行 ちょうかい




全くムダ足になるので釣りをしましたらブルーギルが入れ食いで楽しめました。1時間位で20数尾で8尾位持ち帰りました。ただ釣鉤を飲み込まれ上手く外れないのは死なせてしまうのが心苦しかったです。YouTubeにはブルーギルの虐殺動画がありますが。
竿は先端部分のパーツで1メートル位、釣鉤はタナゴ用の極小ですが大きいのにチェンジすべきでした。酷暑過ぎ…ですが日陰なら何とか…です。
これだけ釣れれば水元公園より期待値高くまた行こうと思います。
(SP)
急行 ちょうかい
KEIO375様、どうもお疲れ様でした。ナイスです!!
仕事前に撮影可能なスジでしたし…211の甲種なら (カマはともかく) 撮りたかったのですが…昨日出撃したものの南越谷の出羽公園で (現着時に撮影を終えた人がいたので撃沈を理解しましたが) 通過後1分未満とは…(ーー;) まぁいつもの事…ですが重役出勤過ぎだのと時間を20分位勘違いしてました。起きた時点でさっさと支度して出れば良かったのですが。金曜日の為か思いの外…道が混んでいました。
出羽公園に直接行ってたら撮れましたが…築堤見上げで東行きは奥なので (下回りが半分隠れ) 撮影されてましたヒガウラしか眼中に無かったです。
電で行って武蔵野線駅先端撮り→馬橋行くべきでした。
仕事前に撮影可能なスジでしたし…211の甲種なら (カマはともかく) 撮りたかったのですが…昨日出撃したものの南越谷の出羽公園で (現着時に撮影を終えた人がいたので撃沈を理解しましたが) 通過後1分未満とは…(ーー;) まぁいつもの事…ですが重役出勤過ぎだのと時間を20分位勘違いしてました。起きた時点でさっさと支度して出れば良かったのですが。金曜日の為か思いの外…道が混んでいました。
出羽公園に直接行ってたら撮れましたが…築堤見上げで東行きは奥なので (下回りが半分隠れ) 撮影されてましたヒガウラしか眼中に無かったです。
電で行って武蔵野線駅先端撮り→馬橋行くべきでした。
(SP)