Mustang Club of Japan 掲示板

過去ログ13 2006/3/29 23:09

▼快調
はじめまして。
Atsushiさん

はじめまして、『快調』です。
メーターを全て変えているMembenrは一人
だけ居ますよ。(全てオートメーターで、スポーツコンプとプロコンプ混在です)
快調は水温・油圧・電圧の3つを追加してます。
やはりオリジナルを重視の方は、当時のままを維持しますし、走りを重視の方は、メーターを追加している傾向が強いですね。
車の状態さえ出ていれば特にメーターを追加する必要はないと思いますが、唯一あったほうが更に良いと思うのは、水温だと思います。あまり安いのを買うとセンサーもそれなりですので精度は出ません。特に目盛りを細かく刻んだタイプは、車の状態が非常に細かく見てとれますので、面白いですね。(摂氏と華氏の両タイプあります)

後は、王道のオートメーター以外にもダコタのデジタルメーター等タイプは色々ありますので、値段も含めて、雑誌(アメ車以外はスポコン系雑誌)やネットで調べてみるのも良いですよ。同じ商品でも結構値段も違います。

話が長くなりましたが、、見た目がどんな感じかをお知りになりたいのであれば、事務局の方へへメール頂ければ何点か写真送りする事も可能かと思いますので、ご検討下さい。

宜しくお願いします。
3/29 23:09

▼シャコタンMach
68’マスタングさん
はじめまして!
まずは、納車整備の内容を確認した方がいいのでは?
それから原因を見つけた方がいいですよ!
でもお店が言った言葉から信用なりませんが。
自分で手を入れるようであれば、簡単なところからやった方がいいと思います。
まずは、OIL・水の確認してプラグの焼け具合を見るところからどうでしょう?
旧車を乗る以上、多少は自分で手を汚した方が、愛着が湧きますよ!
3/29 10:09
HP

▼ 428
68'マスタング さん
初めまして428です。
まず最初に「旧車はこんな感じですよ」という事はありません。毎日通勤に使うメンバーもいますし基本構造は今の車と変わりませんから普通に乗れるし止まります。
それと、エンジンサイズやセッティングにもよりますが燃費も4〜6km/L以上は大丈夫かと^^
ちゃんと整備された車だと真夏の大渋滞でもクーラーつけっぱなしでオーバーヒートしません。
それと、ショップ選びは難しいですねぇ〜
難しいという事でご理解下さい^^;
個人でやられてる方も作業内容を見ると…微妙な人いるし… もちろん、できる人も多くいます!
でも簡単な事は自分でやるのが良いかと^^

このサイトでの営業活動は禁止されてますから紹介は難しいのでアドバイスなら喜んで^^
ショップの件は掲示板に書き込むと誤解を招くのでメールにてご連絡頂けたらご相談にのります。
修理等のトラブルは、掲示板に書き込むと絶対に誰かが答えるのでお気軽にどうぞ!!
その為の仲間です。
3/29 1:51

▼68'マスタング
はじめまして。
栃木県南部在住の駒崎と申します。
私は1年ほど前に68年式マスタングハードトップを購入したのですが、納車の時からエンジンがプルプルしていて、燃費も1〜2km/Lしか走りません。エンジンルームも錆びなどが出てきていて、もう少しでスクラップされそうな雰囲気です…。
購入したお店も「旧車はこんな感じですよ」の一言…。旧車に乗っている友人が回りにいないので、どのショップに出していいのかが分かりません。皆さんは御自分で修理などされているのでしょうか?
3/28 22:54

▼シャコタンMach
参考までに!
Atsushiさん
はじめまして!
僕のMach1には、
・タコメーター
・油圧
・水温
を付けています。
純正のメーターでは足りない所を補っています。
余裕があれば全部交換したいですね!
『AUTO METER』の機能性はいいと思いますが、オリジナル感がなくなったりと善し悪しはありますが、
メーター関連のサイトのアドレス載せておきます。
参考までに。
http://www.jmeenterprises.com/65dash.shtml
3/28 21:05
HP

▼品川66
シャコタンさん
こんにちはです。
凄いですね。
どんどん進化していきますね。頑張って調整してください(^0^)/
3/28 17:24

1412

掲示板に戻る