Mustang Club of Japan 掲示板
過去ログ76
2007/2/7 18:25
▼ponyありがとうございますM-n/rbs さん
jjz109さん
428さん
いろいろありがとうございます。428さんのおっしゃるようにできればブリット仕様にしてみたいと思っていますが、無理をしてまで390GT,MTにしたいとまでは思っていません。外見だけかぁ、と思われるかもしれませんが、実際に乗って楽しめるようにしたいのであえて便利で楽なATがあればそれでいいですし、E/Gの大きさにしても拘らないつもりです。
1年ほど前から様々なお店に伺ったり電話したりしてきましたが、どうも納得できるお店に行き着かないでいます。今までは国産の車にのってサーキット走行を趣味としてきましたが、マスタングでそれをやろうとも思っていないので、自家用として当たり前の乗り方ができればそれでいいと思っています。その程度が問題のようですね。どの程度?と言われると困ってしまいますが。結局は実車を見るしかないのでね。東京近郊のお店に絞って探してみようと思います。ベース車が150万くらいで見つかってくれれば、なんとか手が届きそうなのですが、色が違うようであればペイントもしなければなりません。ベース車が安いにこしたことはない、というのが率直に思っているところです。
また相談させてもらいます。
2/7 18:25
▼428続きponyさん
またまた、個人的見解と認識ですし68は詳しくないのであてにしないで下さい(笑)
68FBと云う事は、BULLITTと同でしょうか??因みに、それだと390GTなのでMT仕様になります。劇中仕様車とは違いますがAT仕様の390GTAもあります。(FBの390GT、GTAは、68では群を抜いて高額と思います)
あくまで、390GT限定の相場になりますがショップ購入の場合、仕入れの値段によりますが国内にはパリッとした物は無いと思われるので(あったとしてもパリッとした物は売りに出さないと思います)アメリカ本国より輸入という事になると思うので、そこそこ状態が良いと仮定して700〜1000万円以上になると思われます。FBの390GTが劇中車で人気があるのと生産台数も少ないので68では、特別高いと云う事です。このように特殊な車種のみ特別な価格が付きます。そして、出所がしっかりしたヒストリーのある車種は、それ以上の値段に跳ね上がります。
他は日本にあると思うので輸入やショップより個人売買など安く買える方法が良いと思いますが時間が読めないので早く購入したい場合、高くてもショップ等で詳しく状態を見れる方同伴で行かれ購入される事をお勧め致します。
それと、みなさん高くなったと云われますが、今のところ高騰してからのマスタングを入手した人に出会った事がないので実感が湧きません…不思議です。アメリカのみ高騰なんでしょうか(笑)資本主義の原理から売れなきゃ高騰はしないので今のところ多少価格は上がってますがアメリカみたいにならないと思います。国内の需要が増えればですが増えてるとも思えませんし…売る方にとっては期待した値段で売れないと云う事ですが。
ヤフオクも売れなければ下がるし売れた値段が相場と云う事だと思います。
国内では、販売価格に見合う車が少ないのも事実です^^;
あ!あと、67、68はエレノアにするので本国ではボロボロでも高めになってますね^^;
2/7 10:39
▼428pony さん こんにちは。
マスタングの相場ですが、古い車なので個体差があり具体的に伝えるのは困難かと…^^;
それに、人気、車種、エンジンサイズ、レア度、ヒストリーの有無、状態等で、かなり価格が変動します。数十万から新車のフェラーリより高い車も多数存在します。
と云う事で個人的見解ですが、店頭やヤフオク(業者が多い)は、買取が高かったりオーナーがいる委託品で高く売りたい等の場合高くなりがちですし売れた値段が相場になってしまう可能性もあります。もちろん市場の原理から売れなければ安くなるのはずですし誰も手を出さないような車は殆どの場合、人気を含め何かあると考えた方が無難かと。良い意味で、購入したら大切な財産になるのでリセ−ルも考えた方がよいと思います^^
それと業者ですが、自分でお金を出して修理したり維持したりしないせいか、客との温度差が感じられるショップが殆どです。値段だけでも腕だけでもダメなのでショップ選びは難しいと思います。人間性が良いのが一番かと(笑)
縁があれば絶対、自分に合うマスタングが見付かるはずなので気長に探す事をお勧めします。購入を急いで失敗してる方を多数知ってますんで^^;(笑)
クラブの代表メルアドに気軽に相談して頂ければ何かお役に立てるアドバイスが出来るかもしれませんので具体的に何が聞きたいかメールをしてみては如何ですか?これも何かのご縁ですし^^
2/6 10:09
▼JJZ10968のFBほんとに高いですよね。
ponyさん
こんばんは
ヤフオク見ましたよ。実は私が買ったお店が出品してるようで2台とも実車を見て知っています。買ったお店なので言いずらいのですが金額に見合った程度ではないと思いました。私が買った時の3倍で自分のとそれほど変わらない程度です。
下回りやエンジンルームもそれなりに汚れてましたのでフルレストアではなかったです。ここ数年でFBの価格が高騰したみたいです。私も手放したら二度と買えないです。まだまだ高騰してるみたいなので買うなら早めの方がいいと思いますが、じっくり見極めて買ってください。
ちなみに私が前に乗っていた65FBは通勤に使っていましたし、今の68FBは5年目になりますがエンコしたのは一回だけです。ハードトップだと100万円台であるんですけどね。
2/3 22:46
▼M-n/rbsこんばんは。一般的??相場??難しいですね…高ければ良い訳でもない…安すぎも危険??
高く買っても安く買ってもしょっちゅう壊れる車もあるし…
レストア??チューニング??なぁんて事を言うショップは危険!危険!
マスタングが得意です??なんじゃそれ??危険危険!!
売りっぱなし?古いからしょうがない?…買った後にアフターはしてくれるのかな?
ショップ?修理屋?大手?チュゥーニング屋??
予算は先に言わないほうがいいですよ…足元見られますよ…
程度が良い?それは見て解りますか?内外装が綺麗だと程度がいいのかな?レストア済??危険危険!!綺麗にするのは簡単ですよ…
間違いだらけの車は危険危険!!
人に見せびらかしたいだけの車ならいいけど…ちゃんと走れるような車がほしいならまずは予算の前にいろいろな人に話を聞いた方がいいですよ…
あしからず…
2/3 19:13
▼pony相談にのってください最近、本気でマスタングの購入を考えています。ヤフオクで67FBが400万後半で出ていますが、それくらいしてしまうものなのでしょうか? 相場はどれくらいでなのでしょうか? 探しているのは68年式のFBです。同じヤフオクでは600万後半です。 程度が良いにこしたことはありませんが、一般的にどれくらいの予算を用意するべきでしょうか? 宜しくお願いします。
2/2 20:36