Mustang Club of Japan 掲示板

過去ログ82 2007/3/21 21:33

▼四国の牝馬!
専門店じゃ無くても・・・。
ベテラン整備士が居たら町工場でも全然OKですよ。
部品だけは準備して持ち込みになりますが、技術を持った整備士さんの方が
下手な「専門店」の若いエンジニアよりマシだと思います。
私の‘73マッハは5年で4万`を走破しましたが初期に燃料フィルター詰りで
JAFにお世話になっただけで四国から九州や神戸や島根まで
気軽にドライブが出来る状態です。所詮は単純なアメ車なので基本通りに経年劣化した部品を
換えればそうそう壊れることは無いでしょう。
水・油・ガソリンだけ気を付けていたら大丈夫なのがアメ車なので神経質になる事は無いですよ。
3/21 21:33

▼428
ponyさん
こんにちは、428です

一度遊びにきてメンバーに話しを聞いてみては如何ですか?
良くも悪くもショップ名やそれが分かるような書き込や営利目的な書き込みは禁止されてるはずだと思います

何かあれば、クラブのメールに質問下さい
3/21 14:08

▼pony
アドバイスありがとうございます
皆さん、ありがとうございます。
428さん、
現地にいる友人に車体選びは任せました。あとは数十枚の写真を送ってもらいました。私よりもよっぽど旧車に詳しく、実際に向こうでマスタング(65)に乗っているので信用しています。
向こうでは、外装と内装までとする予定で動いてもらっています。
機関系、駆動系は国内でやります。友人に
必要な部品を調達してもらっているところです。車と一緒に発送されてきます。あと足りないものはその都度、こちらから発注することに。

マスタングを専門に扱うショップではありませんが、昔からお世話になっているお店なので大丈夫かと思います。
専門的に、この車の知識に詳しいお店があれば一番いいのですがね。
私も国内のお店を随分回りましたが、なかなかいいお店がなくて。。。
皆さんはどのようなお店で購入されたのでしょう?東京近郊でいいお店があれば教えていただけないものでしょうか。
ショップ名をお聞きするのはよくないでしょうか?
3/21 12:10

▼428
祝♪ponyさん
よかたですね〜^^
マスタングカッコイイし楽しみですね☆

アメリカでのレストアどこまでやるんですか?
現車を確認してないなら、ヤレたらヤレた状態の方が車の素性が見えるから良いと思います。実際に自分の目で確認してから要領良く合理的なレストアできます。
アメリカのレストア安くないですから安ければ値段相応の仕上がりなので何をやるか連絡をマメに取り合う事をお勧めい致します。

余談ですが
日本にも良心的なショップが少ないながら存在します。全体の数パーセントですが(笑)
価格は倍以上、腕は天と地ほど違いますから、いろいろ聞いたりして自分と相性が良いショップを選んで下さい。良くも悪くも資本主義の世の中です(笑)
よく聞く話で、知り合いがってのもありますが、安くても仕上がりが悪きゃダメなので気を付けて下さい。マスタングの知識が無いので違う方向の車になってしまします。
それと、あの有名店で酷い修理された、酷い車を売りつけられた(ほとんど犯罪ですね)なんて当たり前のように仲間から聞きますからいろんなメンバーに聞いて自身でご判断されるのが良いかと^^
他の車を見るの役立ちますんで気軽に遊びにきて下さい。
レース優先、毎日通勤、オリジナル、カスタム、etc仕上げ方もセッティングも全く違うので、本当はそれを決める事からスタートです。
何でも気軽にご相談ください^^
3/21 11:29

▼390tazawa
ponyさん
よく見付かりましたね!(^^) 完成の後、お披露目を楽しみにしてます(^-^) 初めに キッチリ各所に手を入れておけば 定期的なメンテナンスのみで早々壊れる物じゃありませんから!楽しみですね(^_^)
3/21 10:34

▼JJZ109
やりましたね!
ponyさん
こんばんは
私に続いて二人目の68FBですね。
しかも同じエンジンで289なんですね。
色も塗り変えてブリット使用にするのでしょうか?
そうなるとホイールもトルクスラストDに変えたくなりますね。内装は何色でしょうか?黒なら私の以上にブリット使用にできますね。しばらくは赤のままで、飽きたら
塗り変えるのもいいですね。
出来上がりが待ちどうしいでしょうね。
3/20 20:36

8381

掲示板に戻る