Mustang Club of Japan 掲示板

過去ログ83 2007/4/7 3:03

▼CJMASTER
どうでしょうか?
今赤レンガ倉庫関係者に車の撮影会って出来ない?って聞いてます。
また、新しく借りた海上保安庁付近の埠頭のパーキング、これも撮影にピッタリの場所!一般車両は入れませんが聞いてみますね。
4/7 3:03
HP

▼快調
春の走行会!!
『春の走行会』の詳細スケジュールをMember BBSに
記しましたので、皆さんご参照ください!


4/1 21:32
HP

▼MCJ 事務局
新メンバーのご紹介
新たにメンバーが加わりました。

Member BBSに詳細を記しましたので、
皆様、閲覧の程宜しくお願い致します。

MCJ事務局
4/1 20:19
HP

▼品川66
ponyさん
おめでとうございますm(__)m楽しみですね〜自分の事の用でうれしいです。(^_^)上陸したら見せて下さいね。いろいろあると思いますが頑張って楽しんで行きましょう。
3/22 12:43

▼Lucky J
ボクもその口…
ponyさん購入おめでとうございます!ヨッ!オーナー!!

ボクのは個人売買で入手し、
知識もあてもなく、初めはショップに頼りっきりでしたが、あまりにもかかる工賃や不具合に辟易し(いいカモだった…)、自分の積年の知識から、やっぱり自分で調べるようになりました。しまいには専門店に部品のことで詰め寄るほどに。w
全てのショップが悪いとは言いませんが、ボクが関わったショップは残念ながらどこもできない君ばかりでしたね、結局。アメ車、さらにはマスタング専門店のようなショップ系を全く信用してないのも、このクラブではボクが一番じゃないでしょうか。敵意さえ感じる店もあります。
今は主治医の先生が機関系(普通の修理工場)、板金外装系(普通の板金屋さん)でいて、他は友人と試行錯誤しながら楽しんでいます。(この一年は事故で入院してますが。(爆))その道30年みたいな職人さんからは、本当に可愛がってもらえますよ。
3/22 1:02

▼快調
祝!
ponyさん

おめでとう御座います。
遂にマスタングが手に入るんですね〜
楽しみですv(^^)

ショップが知識も経験も無い為、車をダメにしているケースも多いですよ。。
不具合箇所を突き止められず、見当違いな所、直してたり。。
アメ車のイメージが悪いのはこのせいかと思うんですが。。
『古い車だから仕方ない、直らない』と言うようなセリフには気をつけてください!!
『知らない&直せない&直してない』場合も多いです。
車両そのものに致命的な欠陥がなく、ちゃんと手入れがされていれば普通に乗れますよ。(表面だけきれいに見せてる車もあります)
あれだけ売れた大衆車ですから。。

お会いした際にでも、メンバーから色々聞き出してみてください!
3/22 0:41
HP

8482

掲示板に戻る