稲沢FC 掲示板

過去ログ27 2010/4/24 21:14

▼全日:集合時間の変更
集合時刻を変更します。
7時20分です。
2010/4/24(土)21:14

▼全日:お疲れ様でした
選手諸君頑張りましたね、快勝でしたか、イメージ通りのプレーができましたか、前にも書きましたが今までの試合を思い出し相手との駆け引きを想定してドリブルやフェイントの練習すると実戦で自然に体が動くことができる。練習時以外でもそうゆうことを考える、イメージしていることが役立つぞ。
自分独自のプレーを創造しろ、自分が活躍しているところを想像しろ、見ている観客を「あっと」言わせるプレーで頑張ろうぜ!!
2010/4/24(土)19:47

▼全日:車出しのお願い
急で申し訳ありませんが、今日(4/24)の試合は都合により行くことができなくなりましたので、車出しを少なくとも3台(5人×3)お願いします。
2010/4/24(土)2:39

▼ナイター練習
今日は中止ですが自主練習に励んで下さい。特に全日に出場する選手は試合のイメージトレーニングをしっかりとして下さい。この時はこれをする、こうきたら、こうする、と頭で描いて下さい。そして試合で発揮しよう。
2010/4/22(木)18:10

▼朝練
またまた雨が降っています。中止です。
2010/4/22(木)5:34

▼朝練
雨が降っています。朝練を中止します。
2010/4/20(火)5:09

▼練習(4/18)
本日の練習は中止します。しかし、リフティング、ドリブルなど自主トレを怠らないように。
2010/4/18(日)3:52

▼今日の練習(4/17)
雨が上がってもグラウンドの状態が不良なので、午後からの練習とします。
13時から行います。
2010/4/17(土)1:49

▼全日本・チビリンピック
●全日本西尾張予選:Aチーム
日程:予選R⇒4月18日(日)、24日(土)、決勝T⇒4月25日(日)、29日(木)
集合:奥田G 4/18[8:50]・4/24[9:20]・4/25[10:20]・4/29[7:35]
会場:4/18・25<犬山緑地G>、4/24<佐屋小G>、4/29<光明寺G>
車出し:2台(各車5名)お願いします。
●チビリンピック:U−10
日程:予選R⇒5月15日(土)・決勝T⇒22日(土)
集合:5/15[7:20]奥田G・5/22[8:20]直接会場
会場:5/15<佐屋小G>、5/22<祖父江の森G>
参加者:竹川、牧戸、太田、鈴木(稜)、阪倉、森(直)、竹村、牛田、清水、浦口、大橋
車出し:5/15に1台(5名)お願いします。
2010/4/13(火)2:57

▼朝練(4/13)
雨が止んでもグラウンドは、かなり不良と予想されますので、明日の朝練はお休みにします。
2010/4/12(月)19:27

▼雨です
雨が止む気配がありませんね、今日の練習は中止にします。(西村)
2010/4/11(日)7:24

▼合同練習バロル2
日時:4月10日(土)11:30〜17:00
会場:岐阜県瑞穂市(生津ふれあい広場)
通常の練習を11時まで行い、昼食をとり11時30分出発します。
参加者は、Aチームで参加の連絡をした者
車出し:2台お願いします。(参加者数によっては1台になります)
2010/4/8(木)0:30

▼合同練習バロル
今度の土曜日にバロルFCから合同練習の申込がありました。Aチームで参加できる選手は連絡下さい。
2010/4/6(火)19:27

▼新中1に送る
決して自分ひとりで生きているわけではない、親、先生、友人、近所のおじさん、おばさんなどあらゆる人の支えで成り立っている、ゆえに感謝の気持ちを忘れてはいけない。
カズの言葉「試合でいいプレーをするためには、何かで苦しまなければ楽しみは得られない。物事いいかげんにやったら全然楽しくないし、何でも真剣にやるから楽しい」
好きなブログより『根を養えば樹は大きく育つ。』
ジュニアユースまでは、テクニックという根を地中にしっかりはる時期であると思います。指導者の助言や対戦相手からの刺激を肥やしに、自らの考えで自らの力でしっかりととした根をはり立派な樹となってほしい。そして、ユースで活躍を。
明日は入学式「おめでとう」中学生活を一生懸命送ってください。3年間は短いです悔いのないように。
いつでもいいので顔を出してください、奥田Gの門はいつも開いてます。
2010/4/6(火)0:09

▼2010年度
2010年度がスタートしました。
選手の皆さん、今日から1年間、より厳しい練習になります、期待してください。
コーチの皆さん今年度も宜しくお願いします。攻撃的で魔術師の様なドリブラーの育成を目指し頑張りましょう。
御父兄の皆さん御協力をお願いするときがあります宜しくお願いします。また、体作りのため食事には気をつけてください、特別なことはないですバランスのいい食事を与えてください。スナック菓子や炭酸飲料は絶対与えないようにしてください。
今年度から日曜日の練習は、朝練から午前練(8:00〜12:00)に変更します。
ただし、都合により朝練にする場合があります、掲示板で確認して来るように。
「楽しく・激しく・継続は力なり」
2010/4/2(金)3:28

2826

掲示板に戻る