稲沢FC 掲示板

過去ログ46 2011/4/12 19:19

▼5月3日
参加チームがそろわないため中止になりました。
2011/4/12(火)19:19

▼中止
グラウンド不良のため練習は中止にします。自主トレです。小正中央公園で遊んでいます暇な子はきてください。13:30頃から居ます。
2011/4/9(土)12:22

▼今日の練習
今日は、午後の練習とします。
グラウンド状態を見て掲示板に載せます。
2011/4/9(土)7:35

▼5月3日
JUVEN FCとのトレーニングマッチを組みますので、先日のゆめたろうFCのA戦のメンバーで参加できない選手は至急連絡下さい。
2011/4/4(月)19:16

▼有難う御座いました
昨日のゆめたろう交流試合では、御父兄の方々が先の交流試合で豚汁を御馳走なったことや、試合後に父母会の方がトイレの掃除やゴミ拾いをして良い環境で試合をさせてもらっているお礼にと、ゆめたろうの選手にパンの差し入れの心遣いをしていただきました。大変有難う御座いました。
私が大切なチームと思っている子どもたちの交流のみならず御父兄の皆さんの交流が図られたことは大変良いことだと思いますし、今少年サッカーでテーマとなっている「リスペクト」(相手を思いやる気持ち)を正に実践されたと思います。これは、物のやり取りではなく気持ちのやり取りを、ゆめたろうの父母会の中できっと語られていくことと思います。
そして、今の子供達のみならず将来にわたって稲沢FCの子供達を大切なチームの子と思って関ってくれると思います。
本当に有難う御座いました。
また、ゆめたろうFCの選手たちは立派な挨拶をしていました。試合後選手たちは、「パンを戴いたのでお礼を言いたいが父兄の方はどこに居られるか」と聞いてきた、その言葉のしっかりしていたこと非常に感動しました。勝った負けたと騒ぐ前にその時々にやらなければならないことを知っているし常に意識して行動している選手たちだと感じました。
2011/4/4(月)3:15

▼COPA DE OASIS (U-12)
フットサルの大会です。
6月5日(土)の予選にエントリーしました。
Aチームの中から8〜10人出場。
2011/4/2(土)1:29

▼2011年度スタート
今日から2011年度が始まります。
「夢をつかみ取るに、一生懸命な努力に勝る近道はなし。」
あのキング・カズでさえも6年生の時は、夜11時まで電柱の灯りでリフティングを練習していた。
これを聞いて君らは今までのサッカーに対しての姿勢をどう思う・・・・・。
2011/4/1(金)1:17

▼ホンダカップU-12
5月21日(土)の予選リーグに参戦します。4〜6年生の中から8〜10名のメンバーを組みます。
2011/4/1(金)1:01

▼リオ・ブランコ杯
日程 : 4月29日〜5月1日
参加メンバー : 3年から6年までの中から選抜で2チーム(A・Bチーム)参加します。基準はいつも通りリフティングです。2年生も頑張ればチャンスがあるぞ。
2011/4/1(金)0:54

▼2011西尾張事業計画
西尾張地区の試合予定は次のとおりです。
全日予選:4月16日、17日、23日、24日
チビリンU-10:5月14日、15日、21日
フジパンU-12:7月2日、3日、9日、10日、16日
3年生大会:6月18日、19日、25日
5年生大会:9月3日、10日、11日
ミカドU-12:11月20日、23日、27日、12月3日
4年生大会:11月12日、13日、19日
1年生・2年生大会:未定
新人大会予選:12月中
2011/4/1(金)0:42

▼中学生諸君
来る4月2日(土)10時から祖父江の森Gにて「FC武豊(ゆめたろうFCのメンバーが多数いる)」が、U−15愛知県大会の試合を行います。
時間があったら応援(サッカーの勉強)に行ってください。
この掲示板を見たら皆に連絡してあげてください。
よろしく!!
2011/3/31(木)3:23

▼4月3日
ゆめたろうFC交流試合
会場:塩田グラウンド
時間:7:00〜17:30
集合:7時 市民会館東駐車場付近
メンバー:先に連絡したとおり
参加費:700円/人
車出し:3台(5人/台)お願いします
2011/3/31(木)2:56

▼白山公園
都合により、今日明日の練習は中止にします。
自主トレに励んでください。
1日の時間はたっぷりあると思います。せっかくの春休みを有意義に活用するように。
2011/3/31(木)2:44

▼間に合いません
今日は、時間に間に合いそうにありませんので、中止にします。
2011/3/29(火)17:29

▼今週のナイター
今週はグラウンドの保守日なので練習は行いません。
2011/3/28(月)19:26

4745

掲示板に戻る