稲沢FC 掲示板

過去ログ48 2011/5/10 19:12

▼チビリンピック
チビリンピックU-10大会
日時:5月14日(土) 7:45〜15:00
会場:愛西親水公園G
集合:7時45分 市民会館東出入口付近
試合:10:00〜、11:00〜、12:30〜、14:00〜
メンバー:周平、亮、拓也、敦規、剛、泰成、孝典、駿、楓望、絢也
車出し:2台(5人/台)お願いします。
※牛田さん、阪倉さん宜しくお願いします。
2011/5/10(火)19:12

▼フットサル
フットサルの基本的なエイトの動きを覚えておくように「http://plaza.rakuten.co.jp/mukaaki/diary/200901140000/」動画があるので判りやすいと思う。
2011/5/9(月)2:21

▼白山公園
5月2日、3日行います。時間はいつも通りです。
2011/5/2(月)2:00

▼やはり雨か
天気予報は当たりだった。
2011/5/1(日)12:49

▼今日できるかも
今グラウンドを見たら大丈夫そうなので、このまま雨が降らなければ練習を行います。
急なことなので来れる子は来て下さい。13時30分から17時まで行います。
雨は降っていたら行いません。
2011/5/1(日)9:15

▼雨模様
今日の練習は休みにします。
2011/5/1(日)6:44

▼リオブランコ杯
リオ・ブランコ杯は、5月14日(土)になるようです。今日のメンバー(U-12)は、一応、両日(14日、15日)予定しておいてください。
U-10は、チビリンがありますので次のメンバーとします。輝、汰空、友萌、恭太郎、諒介、雄大、太亮
2011/4/30(土)20:05

▼ナイター練習
5月5日はグラウンド保守日で使用できないので休みです。
自主トレに励んでください。
2011/4/30(土)19:27

▼モノリス戦
次の選手も5月8日のモノリス交流試合に参加の予定するように。
恭太郎、諒介、雄大、太亮
2011/4/30(土)19:24

▼遠足気分なら試合は組まない
練習でも、試合でも玄関を出たらサッカーに集中していなければならない。そしてそれは家に入るまで気を緩めてはならない。
今年のAチームはひどい。弁当を広げてだらだらと食べている、解散となっていないのに帰りの車相談しているものがいる。まったく遠足気分だ、1・2年生並の行動だ、そんなことだから優勝を逃すんだ。
メンバーを考え直さなくてはならない。
2011/4/30(土)18:59

▼1番に優先するのは
稲沢FCは、プロになりたい子らにこの年代で必要な技術を習得する手伝いをしている。各自が毎日欠かさず楽しく自主トレすることが必要とは、前から言っていることだ。その成果を、試合を通じて何が出来て何が出来ないかを自分で確認して次のトレーニングに生かさなくてはならない。ただ試合が出来るから「うれしい」と思って来るなら何も進歩しないので来なくていい。自分がプロになりたいのならば何をやらなくてはならないのかは分るはず、優先するのはなんだろう。
出掛けるとき子どもがボールを持って行こうとしたら、親御さんが「そんなものを持って・・・・」と言ったそうだ。この子は夢を追い続けられるだろうか。
「楽しく、激しく、継続は力なり」
2011/4/28(木)3:07

▼応援
もし、公式戦にしろ交流試合にしろ応援にみえる場合は、乗り合せて最小限の台数で来て下さい。
主催者及び他のチームに迷惑を掛けたくありませんので宜しくお願いします。
ちなみに、「迎えに行かなければ」とは思わなくて結構です。
2011/4/28(木)2:33

▼ユニフォーム U−10
ブラジルカップ、リオブランコ杯は、バロルFC交流試合で使用した青のユニフォームを持ってくるように。
2011/4/28(木)2:19

▼5月22日
養老町のチームが主催する試合(8人制)に参加します。
日程:5月22日(日) 7:00〜18:00
会場:養老町スマイルグラウンド
cat:U−12.U−10(それぞれのメンバーは、練習、交流試合を見て選抜します
2011/4/27(水)2:37

▼白山公園
今日、雨でなければ居ります。時間のある子はきて下さい。
2011/4/26(火)12:45

4947

掲示板に戻る