稲沢FC 掲示板
過去ログ53
2011/7/20 20:19
▼出場の確認8月13日(土)に 2011愛知県U-11フットサル大会にエントリーしますのでメンバーの確認をします。
周平、敦規、拓也、泰成、剛、竜之介、翔汰、汰空
以上のメンバーは、参加の可否を明日までに連絡するように。
2011/7/20(水)20:19
▼交流試合 U-11主催:岐南サッカースポーツ少年団
日時:7月24日(日) 11:30〜17:00
会場:岐阜 江川グラウンド
集合:11時30分 市民会館南砂利駐車場付近
メンバー:明李、舜貴、研人、凌生、好弥、心旗、直人、祐輝、陵吾、朋弥、周平、敦規、拓也
車出し:3台(5人/台)お願いします
スタッフ:申し訳ありません西村は仕事が入り行けれません。コーチの皆様お願いできますでしょうか
※昼食は済ませてくるように。飲物は多めに用意すること。
2011/7/20(水)19:47
▼白山公園7月22日行います
2011/7/20(水)18:57
▼練習会場21日ナイター練習は中止
23日吹上公園13:00〜18:00
24日練習休み
31日練習休み
8月6日練習休み
7日駅前公園13:00〜18:00
13日小正中央13:00〜18:00
14日小正中央8:00〜18:00
20日吹上公園13:00〜18:00
21日小正中央13:00〜18:00
2011/7/19(火)3:05
▼中島リーグ前期を全勝で終えおめでとう。
稲沢FCの目指すサッカーが出来ましたか。
ゆめたろうドリブルを研究したと思う、実戦に使えるようになりましたか。
後期も頑張ろう。
スタッフの皆様天気が芳しくない中有難う御座いました。お疲れ様でした。
2011/7/18(月)19:54
▼なでしこJAPAN優勝おめでとう!!
世界一だ
本選で先取されて取り返し、延長でも先取されたが取り返す粘り強い選手たちだ、PKでは笑顔で挑んだ日本、勝たねばならないアメリカ、日本に軍配が上がった。最後まで戦いを諦めず、パスサッカーを貫いての快挙、すばらしいゲームだった。
本当に、おめでとう!!
2011/7/18(月)7:01
▼奥田グラウンド第2幼稚園改修工事のため、事務所・駐車場として使用されます。期間は7月16日から8月28日までです。今後の練習会場は、空いている施設を探して連絡します。急なことなので明日・明後日の練習は休みとします。もし会場が見つかれば連絡します。
2011/7/15(金)15:00
▼緊急連絡私事です、身内に不幸がありましたので、今日のナイター明日の白山公園は中止にします。
土曜日の練習はコーチの皆様お願いできますでしょうか。
御迷惑おかけしますが宜しくお願いします。
<西村>
2011/7/14(木)8:06
▼白山公園7月13日、15日行います
2011/7/11(月)22:57
▼7月18日中島リーグ前期の部
時間:8:00〜16:00
会場:祖父江小学校
集合:8時 直接会場(車の場合は、駐車場に限りがありますので乗り合せて来て下さい。)
メンバー:優策、利空、陸登、凌梧、明李、舜貴、研斗、凌生、好弥、心旗、直人、祐輝、陵吾、朋弥、周平
食料・飲物:消化の良いもの、飲物は多めに用意するように。
※コーチの皆さん審判の方宜しくお願いします。
2011/7/11(月)22:53
▼7月24日大橋さん、牛田さん、太田さん、阪倉さん午前の練習と午後の交流試合をお願いできますでしょうか。
西村は仕事が入っていました。
2011/7/11(月)12:51
▼交流試合○7月24日PM⇒U−11
○7月31日PM⇒U−9・8・7で2チーム
メンバーは練習を見て後日連絡します。また、参加できない者は予め連絡ください。
※7月31日は、大橋さん、牛田さん、太田さん午前の練習と午後のU−9・8・7の方お願いできますか。阪倉さん午後のフットサルの方お願いできますか。
2011/7/11(月)2:05
▼何のために塩田Gに行くのか今日、皆に話をしたが、しっかりと今日の出来事を記録したか。
何のために塩田Gに来ているのか聞いたら答えられるものがほとんどいない、情けないことだ、塩田に来るたびに何度も何度も言っている事だ。
所詮、真に自分のために必死になっている者はいないっていうことだ。
君達にここでやらなくてはならない必要性があるのか。
稲沢FCはどうゆう者を応援していくクラブか分っているのか。
2011/7/9(土)21:57
▼7月10日都合により午後の練習とします。13時30分〜18時です。
2011/7/8(金)21:51
▼雨今日のナイター練習は中止、自主練に励んでください
2011/7/7(木)17:58