稲沢FC 掲示板
過去ログ55
2011/8/15 13:03
▼白山公園8月16日、17日、19日行います。
2011/8/15(月)13:03
▼夏休みの自主トレ夏休み中は上手くなるチャンスだから自主トレに励むように言ったはずだが、全くその成果が見れないものがいる。
大丈夫か君ら、夏休み後リフティングの試験があるぞ。
「初休み中に学年かける1000回はできるように」だったぞ。
やはり、上達するものは成し遂げている。やっている内容を聞くと相当自分に対し厳しい目標を立てている、一遍に出来ないので段階的に目標を立て、ひとつひとつ達成させながら成功させている。
稲沢FCへは、自分が自分のために将来のために勉強をしに来ていると思う。
当然、練習は自分に対し厳しく取組まなくてはならない。
父兄の皆さん、お子さんはそのように取組んでいますか。今の6・5年生の一部の多少上手いと思われる子は、それはそれは並々ならない自主的な練習を積んでいます。それでも稲沢FCが目標とするレベルには達していません。
この内容をお子さんに話してもらい家庭でそのように仕向けてもらうことも必要かと思います。それが出来なければ甘い甘いチームに移ることもいいかもしれない。
※ある子の自分で立てた日課を紹介しておきます、参考に。
6時に起きて8時までリフティングをして朝食
9時〜10時まで勉強
10時〜12時までリフティングとドリブル
12時〜13時まで昼食
13時〜15時まで昼寝
15時〜16時まで勉強
17時〜19時までリフティング・ドリブル
目標に達しないときは、昼寝時間を練習に当てたこともあるそうです。
2011/8/15(月)3:07
▼8月14日都合により練習時間を変更します。
8時から12時までの午前中とします。
2011/8/11(木)18:04
▼8月20日この日の遠征メンバーは、神戸合宿の参加者が対象です。
2011/8/10(水)2:35
▼F選手証用写真次の選手は、11日(木)ナイター練習時に写真(タテ 3p・ヨコ 2.4p)と選手登録費500円を持ってくるように。
選手:竹内翔汰
※写真が無い場合は、当日撮影します。
2011/8/10(水)2:27
▼8月20日Aチームの遠征トレーニングマッチを組みました。参加しない選手は明日までに連絡下さい。
遠征先:浜松(日帰り)
2011/8/9(火)21:17
▼白山公園8月9日・10日行います
2011/8/8(月)19:57
▼8月13日2011愛知県U-10フットサル大会
日程:7:45〜13:00
会場:昭和スポーツセンター
集合:7時45分 市民会館東出入口付近
参加費:600円
メンバー:周平、敦規、拓也、剛、翔汰、汰空、孝典
※フットサルシューズ(あめ色の靴底の靴)、飲物は水のみ、試合時の服装(青パン、白ストッキング、レガースなどを忘れないように)
2011/8/8(月)3:32
▼着予定9時頃です。
大津SAでイカ串タイムに時間が掛かりました。
2011/8/7(日)19:24
▼またまた残念0対1で惜敗。
うーん!悔しい。
少々バテ気味だったかな。でも頑張りはあった。
今、高速に乗ってます。8時30分頃着く予定。
2011/8/7(日)17:28
▼残念0対2で惜敗、うーん!
気を取り直して3位を取りにいくぞ。
頑張れ皆!!
2011/8/7(日)14:12
▼1回戦突破1対0で辛勝だがみんなよく頑張った。得点者は裕輝だ、ヘッドで決めた。
2011/8/7(日)12:30
▼ありがとございましたおはようございます。昨日は遠い所まで応援に来て頂き有り難う御座いました。お陰様で1位通過しました。
今日も厳しい試合になると思いますが、頑張って貰いたいです。(西村)
2011/8/7(日)5:44
▼到着9時30分につきました。途中雨でした。明日は大丈夫かな。
2011/8/5(金)22:24
▼移動用バッグ合宿参加者に連絡します。もし、あるならば移動用バッグ持ってくるといい。
2011/8/5(金)2:41