【12/15更新 人それぞれプレイも…】
稲沢FC 掲示板

過去ログ9 2009/1/4 9:46

▼今日の午後練
申し訳ない。
グランドを見に行ったら野球部が使っているので、中止にします。
2009/1/4(日)9:46

▼お礼
カレー美味しかったなーーーー。力が出ます。
ぜんざい良かったなーーーー。元気が出ます。
フランクフルトもあってお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
お正月のお忙しい中準備など大変だったと思います。本当に有難うございました。
また、子供たちと一緒にボールを追いかけてもらったお父さん有難うございます。
そして、稲沢FCの誇れるOBの子達有難う。今後も来てほしい、やがてこれが伝統になってほしいと思う。
すばらしいサッカー初めでした。
今日来てもらった皆さんに、天気に感謝、感謝。
今年も頑張ります。
2009/1/3(土)20:54

▼サッカー初め
明日のサッカー初めは良い天気のもとで行えそうです。
炊き出しを行って頂けるご父兄の皆さんよろしくお願いいたします。
橋本代表がテーブル2脚・コンロ2台を持ってきます。
2009/1/2(金)1:13

▼新年
明けましておめでとうございます。
夢を持ち、目標をつくり、それに向かって頑張る。諦めず、怯まず、強い気持ちを持って練習に、試合に挑むように。
夢・目標を持たないものに進歩はない。
ご父兄の皆さん旧年中は選手たちにお力添えを頂き有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2009/1/1(木)3:35

▼高校サッカー選手権大会
東海学園は佐賀東に7-0で負けました。
技術の差が歴然としていました、インターハイ4位の相手といえどもこの差は驚きです。
技術の差もさることながらボールへの執着心はそれ以上に違いがありました。
考えさせられるゲームでした。
2008/12/31(水)17:53

108

掲示板に戻る