━━ なんぐJAPAN ━━
過去ログ2592
2011/3/21 10:55
▼八百屋もやしは関東で7割のシェアを誇る会社の工場が福島県相馬市にあり稼働してない為の品薄です。
3/21 10:55
▼キャロとーちゃん⇒科学は進歩したが精神論が衰退した(笑)
木で出来た飛行機だってトムキャットとバトル出来たんだぜ

えとさん⇒納豆は生産拠点の茨城が打撃をうけたせい。
新潟の山ノ下納豆も頑張ってるけど、当分需要と供給のバランスが悪すぎるとオモワレ。
モヤシも…
モヤシは知らないけど、たぶん似たような理由があるんじゃないかな?
3/21 10:04
▼えと日本ならではの現象?
ヤシマ作戦してる人とたちのツイッター発見。
フォローしている人達がすごい。
「特務機関NERV」
http://twitter.com/UN_NERV3/21 8:13
▼えと大地震の日から 10日間、
何も困ることもなく、フツーに暮らせました。
買いだめどころか、
今まで買い置きの 賞味期限が切れそうなのがたくさんあるのに気づいて それで当分食いつなげそう。
もやしと納豆は全く手に入らないのですが 何故?
流通の問題?
買いだめのせい?
3/21 7:15
▼ちょいDとうちゃんえっ(@_@)
今は、物理の法則は関係ないのか

平成になって、進歩したんだな〜O(≧∇≦)O !!
3/20 17:25