高橋会携帯掲示板
過去ログ1001
2009/5/4 14:37
▼急行 ちょうかい 渋滞もなく鹿沼ICで降り先日と同じ日光、下小代へ。
1800を撮るべく板荷の築堤と下小代の築堤を見比べているうちに来てしまい慌てて手持ち撮影でう〜!下小代の方は鉄が10人程いました。
そば屋に来ると駐車場満杯の激混みで初めて40分待ちを体験してやっと順番に…。
飯山線に出撃の方はいかがでしょうかね…。
5/4(月)14:37
▼急行 ちょうかい とりあえず同場所で天気は冴えないものの国電色4本(わくわくフェスタカン付き)を撮影出来ました。
これから東武1800狙いで先日これまた金さんと行った東武日光線に向かいます。
5/4(月)10:34
▼急行 ちょうかい 何を撮ろうかと思案した結果、あけぼのが6437との事で高崎線に行きました。(戻って来ました)
行田〜熊谷に夜3時頃着くとマルヨの車が6台以上。
自分らもこちらで仮眠し、時間になるもドン曇り。結局、二人は撮影しましたが、自分は天気悪く睡眠を優先し見る鉄でした。(起きれませんでした)鉄は30人以上いたとか。
それから前回来た秩父鉄道の武州荒木で国電カラーを狙おうと思いましたが、皆ここでは爆睡モード。自分は踏切の音には気が付いてましたが見る気力が。
今、青が来て飛び起きましたが間に合わず。黄色も撮り損ないました。多少露出も出て来たのでこれからマジにやります。
5/4(月)8:44
▼急行 ちょうかい 今まだ長野市内で食事中です。今日はあれから長電の夜間瀬川の鉄橋に行き、そして飯山線の旧客イベントは行き3回、返し4回鉄走りで撮影しました。区間は飯山、森宮野原〜横倉などであまりよく把握していません…f^_^;
ただ急ぐあまりフィルムを巻いていないカメラのふたを開けたかも。もしくは装填した未使用フィルムかわからなくなりました…(T-T)
そしてまた先程報告の長電の夜間瀬川の鉄橋に行った訳です。
湯田中でバカ停、また青森行きは断念する事に。明日は近場でお茶を濁します。
5/3(日)23:34
▼たけ@浦和今日も引越作業。足がガクガク((((゜д゜;))))今晩から新居で過ごします。さて私は久々のお出かけ。従兄が集まる飲み会で浦和に来ました。これから参加します。皆さんは鉄がんばってね(^^)ノシ
5/3(日)18:23