高橋会携帯掲示板

過去ログ1002 2009/5/7 0:46

▼急行 ちょうかい
こんばんは〜米急電鉄様、掲示板ではしばらくです〜。プログは拝見させて頂いています。
情報ありがとうございました〜(^-^) そうですか…最近はステッカーが主流ですしね。でもレアそうですね。撮影はかなり難しそうです。
5/7(木)0:46

▼米急電鉄
急行ちょうかいさんへ
横須賀線の217系に付いているマークはシールでしたよ。しかも付属編成には付いてないので片っぽだけです。
5/7(木)0:39

▼急行 ちょうかい
 ゴールデンウイークのラストも天気は生憎でまた雨に。
 隣りから木が伸び過ぎているとのクレームを受けたので確認するとそれはケヤキで高いので容易に手を付けられず保留して、別の家側の枝打ちをしました。
 基本的に木を切るのは嫌いですが直ぐに越境してしまうので仕方なく。(郊外やお屋敷街ならいいですが住宅密集地ですから)
 ヒガハスで撮影の際に持ち帰った笹は1今や0メートル以上に成長してしまい先端がアパートのベランダに侵入していたので嫌ですが先を切りました。
 作業を一段落してマッタリと鉄子さんのプログを覗くと東海道線が全通120周年とかで、E217に記念のカンバン(見る限りステッカーではないみたいです)が付いている写真が載っていました。
他の車両はどうでしょうか…今やロクなのないけれど。
5/6(水)14:21

▼急行 ちょうかい
今日、青森は晴れなのに(行ってれば…しかし体力もキツイし)こちらは生憎の天気で今日は家でゴロゴロでした。…しかし何で出掛けると時間を有効に使おうと頑張るのに家ではこうなのでしょうか…。
たった二日の外出で一年以上飼っていた魚が死に昨晩帰宅するやいなや水槽の水換えを余儀なくされました。行く前にあれ程手入れをしていったのに…帰宅が遅れれば全滅だったでしょう。
さらに実は昨日釣った魚を少し持ち帰ったのですが、エアーが届いていなかったとみえ半分以上死なせてしまい心が痛みます。おまけにトランクには水がこぼれ後始末が大変でした…F
ところで昨日東武の撮影地近くの専売所で植木を衝動買いしていまい今日植え付けなど久々ガーデニング?をやりました。最近は水やりすらサボっていて(親任せ)10年以上も咲いていたアジサイは枯れていました。
5/5(火)21:34

▼急行 ちょうかい
1800の返しは同場所で1715頃の通過でした。緑が輝いてと言いたいですが曇りがちでした。
そばは皆さん満足そうでおかわりした方もいましたのでよかったです。
釣りは皆さん待たせてしまいましたが、今日は暖かく食いが活発で小ぶりだったものの50匹以上釣れました。
予定変更でこれから帰ります。かなり渋滞しているみたいですので心配ですが。
青森は中止でしたが結構楽しめました。
5/4(月)18:45

10031001

掲示板に戻る