高橋会携帯掲示板
過去ログ1035
2009/6/20 12:31
▼急行 ちょうかい 千葉の方(皆さんもご存知の…)からメール頂きましたが、久留里線の一部が湘南色と国鉄色(朱×クリーム)に塗り変わるそうですね!(千葉支社の公式HP参照)
また京成は6月30日から青電運転 (当日は記念の特急で運転)され8月から赤電(赤×クリーム)も運転 との事で、さらに9月から赤電1色タイプも運転予定との内容でした。
秩父鉄道、富士急等と共に不毛の時代に有り難いですね〜(逆にここまで酷くなったから?)
国鉄型車両も全て原色に戻して欲しいです!
6/20(土)12:31
▼急行 ちょうかい 早は速の誤入力です。失礼しました…m(._.)m
6/20(土)11:37
▼急行 ちょうかい 天気予報が晴れと言う事でブルトレ撮影と思いましたが、起きたところ曇り空だったのでパスしました。また、北斗星が8195とかで撮影のお誘いを頂きましたが、私は別段このカマを珍重(ローズピンク原色未更新以外は×)してないし天気がもう一つでしたのでパスしましたが、天気が良くなりう〜。出掛けてればハネの訓練運転も撮れたのに。
デジだったら朝ブルが曇っていても(色はともかく)ノープロブレムなのに〜!…もういい加減決断しないと。NikonD90のフィルム送りがもう少し早ければ…むしろスペック減の廉価モデルがリリースされましたね。
キヤノンを選択肢に加えればいいのですが、御手洗の顔を思い浮かべるとそんな思いは吹き飛びます…(−_−#)
6/20(土)11:34
▼急行 ちょうかい せっかくの年休ですが、ご覧の天気で鉄は断念しました。でも午後からオフクロの病院への送迎があって出掛けてからついで??の用事がたくさん出来て結構充実しました。
病院の帰り際、まずマツダのディーラーに行き新型アクセラを見学しました。ボンネットはRX−8ばりのシャープなデザインで好ましく(メーカーのエンブレムがイマイチですが…)車内の広さも十分ですが、いくら選挙対策の減税があっても200万円台ではとても買えません…f^_^; 売りのアイドリングストップも肝心の売れ筋である1・5gモデルは無くて2gモデルだけではとても台数は売れませんね…。(エンジンの関係らしいですが)
その後、スーパーで買い物、区役所で冊子の写真集を購入(買い直し)し上野、アキバへ。ヨドバシカメラでデジカメプリントを受け取り、安売り店でDVDやSDカードを購入、さらに神保町の書泉でレーマガ、国鉄時代、EF55のDVD(千円と格安)、ウルトラマンの分冊×2、アクセラの本×2、カープの60年史、フィッシュマガジン…とまたムダに本を増やしました。
〆に銀座のプロラボでフィルムの現像出し&受け取りをしましたが、先日のカメラのフタ開けの結果は飯山線の旧客イベント列車の一番のハイライトシーンが全滅でした…(T-T) でも先程のデジカメプリントは同行の方に譲って貰ったものでそのダメにしたシーンもあったのでこれで我慢します…。
6/18(木)20:59
▼急行 ちょうかい う〜、しまった…今ヤフオクで昔のアニメDVDを入札していましたが、終了前ギリ入札が来たので(もう想定の金額をはるかに越えていたので既に要らなかったですが…)懲らしめの為にバトルして高値で落札させてやろうと思ったら相手が引いて自分が落札になってしまいました…(T-T) ヤフオクはバトルで熱くなると痛い目にあいます…たけ様のパチンコも同様でしょうが。
キャンセルすると悪い評価になるから出来ないし。またがっかり品も多々ありますが、悪い評価を付けると返されるので仕方なく常に‘非常に良い’を付けています。…ほとんどの参加者が同様だと思うのでヤフオクの評価制度は意味ないかも…。
6/17(水)22:55