高橋会携帯掲示板
過去ログ1081
2009/8/8 0:01
▼急行 ちょうかい 今日は予報で夜に大雨と言っていたし、たけ様の投稿にもあったのに学習能力なく、合羽を上しか持参せず(当初好天でしたので…)下半身はずぶ濡れで最悪でした…(T-T) 靴下濡れると超不快! 国鉄や東武も止まったみたいですね。
ところで酒井法子の件はちょっとショックです。‘碧いうさぎ’はお気に入りなのに。
8/8(土)0:01
▼たけ@東大宮今日は午後から親会社の訓練で東大宮にいます。訓練が終わったら夕立になり、雷が怖くて帰れません。疲れる・・・
8/7(金)16:51
▼う〜仙台お疲れ様です。すごい人です。浴衣のカマもいることは居ます。腕章をつけたしらじらしい?カメラマンも居ます。来年はいかがですか?ちょうかい様。ヤフオフよりは健全だと思います。
8/7(金)16:44
▼急行 ちょうかい 活動していないので書く事がないのですが、またヤフオクでしくりました…(T-T)
‘当時モノ’と言うキーワードがありますが、むろん意味はその商品がその時代(番組放送当時など)に作られた商品である事を言いますが、その表示があったマイナー(私はこの言葉が嫌いで、むしろこちらに思い入れがありますが)ヒーローの敵怪獣のフイギュアを思わず8千円(開始は5千円…1万円以上の価値があると思い)で入札してしまいましたが、入札後に念のためショップに値段を聞いてみると、それは人気ないし買い取りはせいぜい千円!位(良品で)との事。…と言う事は店での販売値も2、3千円位のものでしょう…どうりで入札がないわけだ…(T-T)
このシリーズは後日の80年代に作られた商品(知ってましたが別モノと思い)だったのに…。
取り消し出来ないし…う〜。
8/7(金)16:29
▼パンタの下の中段皆さん充実してますね
ハウステンボス二泊目の今朝は、朝食バイキング後、一人抜け出し大村線ハウステンボス駅上跨線橋から、気動車二本撮影。キハ67は青色でした…。
今日も佐世保地方は暑くてバテバテです(^_^;)
ハウステンボス桟橋17時出航の長崎空港行きの汽船 で帰ります。
8/7(金)14:43