高橋会携帯掲示板
過去ログ1092
2009/8/19 21:47
▼たけ@やまびこ70号うぃ〜ヒック!前の会社の仙台営業所の人と同窓会をして牛タンを食べて最終の新幹線で今帰りです。前の会社は本当にやばいみたいです。仙台はけっこうショートパンツねえちゃんいるので癒されます。仙台の鉄道はステンレス車ばかりで終わった印象です。
8/19(水)21:47
▼急行 ちょうかい 仕事が終わって掲示板を楽しく拝見しています。
今日は何でもアルバイトの人が転職(漫画家のアシスタント)する為に退職するのでこれから送別会です。
まぁ、自分の夢を追えるのはうらやましいですね…。
8/19(水)21:30
▼米急電鉄仙石線は73系時代から半自動ドアでした。その昔73系は関東ではグローブ型ベンチレーターでしたが仙石線は押し込み型でした。
耐雪耐寒構造です。東北地方は冬は寒いですからね〜
当然ドアは押しボタンですね。205系は魅力ない?
私は205系化されたときわざわざ撮影に行きました。ずいぶん昔に103系は魅力ないと言われたのを思い出しました。
8/19(水)21:21
▼う〜蔵王温泉お疲れ様です。仙石線はまだまだ魅力ありますよ。特に平日朝の高城町や陸前山下は圧感です。ちょうかい様、今度いかがですか?
8/19(水)19:46
▼たけ@仙石線3258S久々の仙石線で本塩釜と多賀城に行きました。予備の103系も健在で小鶴新田にいました。まあ全体的に205系の改造車なので魅力ありません。仙石線はどうしてボタンでドアあけるんだ?
8/19(水)14:02