高橋会携帯掲示板

過去ログ1113 2009/9/7 14:30

▼急行 ちょうかい
返しは折原〜寄居の荒川バックの小俯瞰で撮影しました。ノンビリしていて現地に着いたのが通過10分前になりました。ここでは鉄は10人位。
程なく列車が通過しましたが、綺麗な光線でした。私はこの場所は初めてでしたがかなり満足出来ました〜(^-^) …うまく仕上がってると良いですが。
金さんの運転で楽チンでした。
9/7(月)14:30

▼急行 ちょうかい
 竹沢〜折原に何とか数分前に到着。自分は車から遠い場所だったので、辛うじて手持ちでした。ここは30人位はいました。中にまき命様も。
 竹沢停を利用して小川町寄りでもう一発撮りましたが、陰ってイマイチ…。今、小川町駅に来ました。
9/7(月)12:42

▼急行 ちょうかい
念仏の鉄様も鉄でしたか!頑張って下さいね。 私らは丹荘〜群馬藤岡(神流川の鉄橋ではなく藤岡寄りの田んぼの踏切) の平地で撮影しました。天気はバッチリでしたがやや絞り過ぎたか…。
私は撮影の直前まで魚採り(魚種の調査)をしていたのであぶなく撮り損なうところでした。
とりあえず追っ掛けです。
9/7(月)11:29

▼念仏の「鉄」
おはようございます。九州支部でございます。一昨日が勤務校の体育祭だったので、今日は代休です。肥薩線沿線にやって来ました。今日は平日ですが、SL人吉の団臨が走ります。海路〜吉尾の俯瞰地点に上がってきました。急な斜面の鉄梯子を登ったら、息切れが激しい!つくづく歳を感じます。しかし、球磨川の水面がきれいで、絶景です。高橋会登山部の皆様、如何ですか?
9/7(月)10:55

▼急行 ちょうかい
 今日は希望通り鉄に出ています。狙いは旧客使用の八高訓練です。同行は金さんともう一人の方です。(一人だと中々行くパワーがありませんが)
 草加ICより外環道、関越経由で東松山まで1時間位でした。先日、下道で上尾まで2時間掛かり懲りたので。
 今は天気良いですが…まぁ秋のドライブ感覚で。
9/7(月)9:11

11141112

掲示板に戻る