高橋会携帯掲示板
過去ログ1162
2009/10/23 10:04
▼急行 ちょうかい 参考になるサイトを見つけました。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/column/tateyama/090820tateyama.htm10/23(金)10:04
▼急行 ちょうかい …続きですが、井手以外の二人の元社長は深い反省を口にしています。
西日本社内では冷静に受け止められ、40代運転手は「井手元会長らの責任に踏み込まないと事故の本質にはたどり着かない、というのが現場の大半の意見だった」…事務系の30代社員は「歴代社長が利益優先の企業風土をつくった…」
巨悪の悪行があぶり出され(既に十分出ていますが)罰が下る事に期待します。
10/23(金)9:48
▼急行 ちょうかい 本日の朝日新聞によると西武で銀河鉄道999の切符を再発売するそうですが、この度は23日からの通信販売などで、期日内に申し込めば必ず手に入るそうです。(前回の9月9日は朝5時半に瞬殺)記念乗車券としては異例の再発売とのことです。
切符の担当者によると再発売の決定には朝日新聞の投書欄「声」に掲載された、売切れを悲しむ幼稚園児の様子をつづった主婦の投書が大きかったそうです。
また福知山線脱線事故で神戸第一検索審査会は22日、神戸地検での不起訴処分から一転、西日本の歴代社長3人(井手、南谷、垣内)について 「起訴相当」と議決し、地検は今後、3人の過失を再捜査するとの事です。
呆れたのは一番の元凶に他ならない井手は事故後、一度も遺族の前に出て来ていないそうです。これには私も驚きました。あれだけの事をしでかして‘反省のポーズ’すらしないこの男って。
芦屋の超豪邸で取材拒否だそうですが、これを得る為にどれだけの犠牲(この事件や死に追いやられた100名余りの同僚…個人的な野心の為のクーデターをきっかけに)を周りに強いた事でしょう…。
他に東京駅の復元工事の記事があり今日は鉄ネタ満載です。
10/23(金)9:30
▼急行 ちょうかい おはようございます〜なんちゃら様の熱い文章を拝見しないうちに気がついたら寝ていました。…f^_^; 食事もとらないで朝に。
確かにサイト等を見ると働く者同士の分断による対立が目立つ様ですが。…でもあいつの方が恵まれている…等不毛ないがみ合いに感じます。
また確かに労働組合は正規社員のみ重視して景気の調整弁にされる労働者の事をフォローして来なかった(最近は表向き考えてる的な発言はされていますが…)事実はあると思います。
生活保護に関しても本当に必要な所は門前払いにする一方、役所が恐れて暴力を生業とする者や適切でない人に支給されていた…との報道はよく目にしますね。
でも弱者同士の争い…本当の敵に抗うことなくさらに弱い立場の者や外国人に対する攻撃(本当にサイトで目立ちますね…あいつらがいるから仕事が奪われる…等)は不毛だと思います。
これではまさに支配者の思うつぼ…太古から連中が意図的に連帯させない様にしてるのは自明の事です。
前政権が支配層の都合で作り出した構造を公正する事が肝要と思います。(プロ野球もだ〜!)
10/23(金)6:46
▼なんちゃら↓ついでに2chコピペ
外国人に優しくて日本人に厳しい国日本。
不法滞在者(犯罪者)に特別永住権を出し、数十万人の在日害国人に2兆円超えの生活保護を出し、
掛け金0円で満額の年金を支給している。
害国人留学生には渡航費(帰る費用も支給)、学校の学費、を全額免除の上に、生活費を一人年額220万円以上を支給。(返さなくて良い金)
害国人留学生の生活寮も格安提供。
鳩山政権でも継続中!!!
10/22(木)22:55