高橋会携帯掲示板
過去ログ1169
2009/10/25 20:59
▼たけ@伊東ちょうかいさん、レールパークは庶民的で楽しめるべ?私も行ってよかったと後悔していませんね。今日の251系の車内から横浜付近にて113系の湘南色とスカ色の混結の団体列車を見ました。最近、ウヤ情を買っていないのでこの手の類はわからなくなりました。困ったものだ。今晩は伊東のビジネスに宿泊。建物は古いけどまあまあ。私がこだわるウォシュレットと芸術作品がないのがちょっとなあ。伊東線と伊豆急線沿線にビジネスホテルがなさすぎ!選択肢がないのです。今日はやけに風が強いな。台風くるんだっけ?
10/25(日)20:59
▼急行 ちょうかい こんばんは、いや〜、たけ様、米急電鉄様の影響ですよ!…やはり楽しいレポートを提供して頂くと自分も行きたいなと思いますから!それにやはり自力だと面倒臭くて(強制力ないし)サボるので、約束しないと私は駄目ですね…それに楽しいし運転の負担も助かりますしね…(^-^)
いや〜、本当に佐久間レールパークはショボイのかと思ってましたが、展示車両の充実(鉄博以上でしょう)他のには驚きました。他の展示も模型レイアウトあり、マニアの方の提供と思われるサボ、切符等展示は素晴らしかったです。自由に閲覧出来る鉄本もあります。プラレールのレイアウトもありましたね。
中々充実した内容が入場券(140円)のみで楽しめるのも嬉しいですね!
ところで117撮影は下川合駅近くに行きましたが、フィルムチェンジの最中に列車が来てしまいめちゃめちゃでした…(T-T) 撮影後、再びレールパークに戻り閉館時間の16時過ぎまで楽しみました。常に列を作っていた0系の運転席に入り記撮しました。
帰りは車でメールをしていたら酔ってしまい金さんにずっと運転を頼りました。スーパー銭湯でバカ停もあり今やっと飯田です。
たけ様にお願いしたドロップ(多分行けないと思って)自分でも2つ買いました。…もちろんたけ様のは頂きます。必要な方は言って下さい。他にピンバッチ(2000円)、定規(600円)…グッズは以上の3種類のみでしたが押さえました。ポスターもありましたが、後でのつもりで忘れ…(:_;) 他に弁当も買いました。
ギリでも行ったかいがありました。
10/25(日)20:07
▼たけ@スーパービュー踊り子11号ちょうかいさんは佐久間レールパークに行っているんですか?人生が有意義で羨ましい!レールパークけっこう面白いべ?私は先週同様に明日の伊豆での仕事で前泊のため移動中です。さすがに東京15:30発の特急はがらがらです。アテンダント5名イマイチ。昨夜は夜中の2:00まで論文を2つ書いたので疲れた。内容は無理やりこじつけたがどう評価されるかな?国鉄民営化について書けばよかったかな?
10/25(日)15:51
▼急行 ちょうかい とりあえず、117レールパーク号を撮影するべく後ろ髪をひかれる思いで後にしました。ファミリーでごった返していました。
10/25(日)13:22
▼急行 ちょうかい 私は寝ている内に現地に到着しました。すみません〜f^_^;
車両が数台置いてあるだけと思いきや、かなりの規模に驚きました。鉄博をはるかに凌ぐ程です。…ただ狭いので撮影には適しませんが。もう夢中です。来てよかった〜(^-^)
10/25(日)12:41