高橋会携帯掲示板
過去ログ1254
2010/1/6 11:37
▼う〜川崎昨日は廃回撮影後受診。原因がわかりました。長い付き合いになりそうです。とりあえず発作が治まり、薬ももらったので今日は京急大師線に来ました。お馴染み港町のカーヴで撮影。同業者は他に3名。ここ数年2種のカンバンがありましたが今年は1種のようです。1000形も1本のみでした。でもとりあえず撮れてよかったです。これから江ノ電に行こうと思います。
1/6(水)11:37
▼パンタの下の中段出勤途中ですシ
赤羽駅先端に、テツ竄ェ沢山います(^_^;)ォ
これからブルトレ来るのかな〜?
撮りたいな…
1/6(水)9:47
▼なんちゃら >ちょうかい殿
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262332142/l501/6(水)1:02
▼急行 ちょうかい たけ様が何をとんちんかんな事を…と思いましたが、読み返して見ると確かに207の廃回と記していませんでした。
私はう〜様の最初のレポートに当然書いてあると思っていました…いやいや抜けていると間抜けですね…f^_^;
しかし本当に不毛の時代の鉄の集中具合は異常です。グラウンド前はケーサツも来ていました。
破棄される北陸、能登、廃止ではないもののカマ交換のあけぼの、北斗星、そして関東〜中京圏で見られなくなる500系新幹線は既にかなりパニッていて、今後はますますひどくなりそうです…(+_+) 私にはとてもこなせそうにありません…。
1/5(火)22:48
▼う〜ちくしょうゴハチならともなく207であそこまでパニクるとは思いませんでした。上りあけぼのは遅れているようですね。明日撮れるかなあ。
1/5(火)22:31