高橋会携帯掲示板
過去ログ1286
2010/1/19 19:13
▼急行 ちょうかい 今、帰りの電です。何か線路に人が立ち入ったとかで10分近く山手、京浜東北線と止まり辟易しました…(*_*)
いえいえ、失敗とは全く思っていませんよ…f^_^; おっしゃる場所や浜名湖辺りならバッチリ撮れるのは当然わかってはいますが…0系等と比べそこまでパワーとコストをかける気がしないだけです。
所詮、一往復体制になってからの葬式鉄ではまともには撮れない事は十分認識しています。
でもとりあえず腰が上がってよかったです〜(^-^)
1/19(火)19:13
▼OLD鉄77私は昨年秋から500系を集中的に撮り続けていますが、パンタ様が仰るとおり冬場の有楽町や田町は陰が出てイマイチだと思います。すっきりした編成を撮るには最低田子の浦の田んぼか小田原駅の先端まで行かないと難しいでしょう。
私は別に誰かを失敗させようと黙っていたわけじゃありませんよ。今まで誰からも聞かれなかったから言わなかったまでです。念の為!
1/19(火)18:56
▼急行 ちょうかい 209は北行き(下り…ではないですね)でした。失礼しました…。
1/19(火)16:25
▼急行 ちょうかい たけ様、縁起ものなんてそんな事はないですよ…f^_^; でも日取りはともかく皆で集まる機会を作りたいですね…。
結局、新子安のホームに14時半頃から16時頃まで長居しました。狙いは東海道、横須賀線のマーク付きですが、ホントに狙うと中々来ないですね…今さっき16時頃にやっと下りの217が来てとりあえずシャッターを切ったので終了しました。(陰陰でしたが)
横須賀線もイマイチながらシャッターは切りました。…もちろんマークは読める訳はないけど。
昼前頃までは貨物線のリフレッシュの為、旅客線に短時間にカモレが下り3本(上りは2本)も位通過したとか…う〜。
ずっと居合わせた方と話していて、その方はたまたまカモレを撮影出来たそうですが、その時は5人位居て皆209狙いの人ばかりで、カモレの事は皆把握してなかったみたいです。
その209ですが、カン無し編成が15時頃に南行で来たので、とりあえず後追い撮影しました。でも今日に限って何故カン付きが入庫…(T-T)
再び有楽町に戻り現像済みのフィルム受け取り、東京の栄松堂でレーマガでも買いますか…。
1/19(火)16:22
▼たけ@スーパービュー踊り子11号今日も伊豆に向かうため251系に乗っています。そうそう会のみんなは掲示板を通じて仲良くね。新年会を計画していましたが、各自有志会もやっているようなので、今回は見送りしようと思いますがいかがでしょうか?6月あたりにちょうかいさんにこの日というのを決めてもらおうと思います。そうすれば開催が実現します。ただちょうかいさんの訓示は縁起モノで、去年訓示を聞かなかったらオフクロが亡くなったり会社の昇進試験も落ちました(--;)
1/19(火)15:44