高橋会携帯掲示板
過去ログ1287
2010/1/20 12:23
▼急行 ちょうかい 天気が良いですね…今日は送迎です。209のサイトを見ると、カン付き編成は順調に走っていて鉄も多いみたいです。う〜、出撃した時に限って…(T-T)
1/20(水)12:23
▼急行 ちょうかい 今さっき、職場の同僚からtelがあり開口一番、今日どうして休んだの?突発休で大変だったよと言われ…マジ!ヤバイ…休みではなかったんだと冷や汗ものでしたが、ただの冗談で、単なるヤフオクの依頼でした…f^_^;
今、持ち帰ったポジを眺めていましたが、なんか京成スカイライナーは地味な存在かと思いましたが、結構カッコイイと見直しました。今のうちキッチリ撮るらないと。
1/19(火)23:44
▼よねいや〜、ネガを整理していたらありましたありました!有楽町での500系と209系の並び!両系、欠損なしの時代のお話しです。
1/19(火)23:27
▼たけ@伊豆急下田今日のビューレディはまあまあで思わずコーヒー買っちゃいました。うぃ〜ヒック!下田で飲み会有りで今ホテルに戻りました。私はちょうかいさんみたいに相手を選べません(・∀・)今晩は下田のホテルに宿泊。ここはウォシュレット無しで伊豆では珍しい芸術作品2チャンネル有り。これから作品楽しみます。とりあえずドラマ「まっすぐな男」を見てから。深田恭子が色っぽいヽ(´ー`)ノ
1/19(火)22:47
▼急行 ちょうかい その後ですが、栄松堂でレーマガを購入。私には珍しく一番上の本が読みジワ無し、製本も良くこれで即決しました。 それから有楽町のラボへ行き溜まっていた(10月の撮影アリ)フィルムの現像合計8本を受け取りました。マウント加工なので一万円近くに…う〜デジだったらこのコストが掛からないのに…(T-T)
有楽町でもっとゆっくりしたかったですが、18時頃となり、パンタ様も告知のカン付き編成を撮るべく国電に乗りました。
当初大宮まで行く予定でしたが、車内は混んでいるし、脚は持参せずで使えるのはコンデジなので神田でお茶を濁しました。
中央線ホームに行くと高校生位の学生さんがいたので話をすると、またも運用変更、カン付き編成は来ないとの事!う〜、二度までも運用変更とは!取らせないのかな…(T-T)
まぁ、体制が変わってからの車両であり心に響く度合いはともかく、アイテムとして押さえたかったです。
カン無しは来るとの事でしたが、それはパスして電に乗ったら先程のトラブルでした。
まぁ結果はともかく書くネタが出来たのでよかったです。(これが目的?)
ちなみに私は決してバッチリでしたとは書きませんが、多少脚色もあり、本人は満足の事が多いです…。
1/19(火)20:07