高橋会携帯掲示板

過去ログ1313 2010/2/4 12:57

▼急行 ちょうかい
う〜様、お疲れ様です。現地に着きましたか!なる程…廃回はともかく、115等在来車を雪晴れでバッチリ押さえれば価値があると思いますよ…(^O^)/ いつぞのロクヨン+浪漫みたいに(その折は大変お世話になりました)
 さて、模型新発売予定情報を。何れもトミックスです。すみません…コピペ(ホビーショップのタムタム…価格も)ですが。しかし、こんなん出すのだったらもっと気の利いたアイテムを出せとツッコミたくなりますが…f^_^;

[Nゲージ]
115−1000系近郊電車(コカ・コーラ塗装)3両セット \10,290
115−1000系近郊電車(信州色)3両セット \9,408
EF64-0電気機関車(4次形) \4,704
EF64-0電気機関車(7次形) \4,704
NEF64-0電気機関車(7次形・JR貨物更新車) \4,851
樽見鉄道 ハイモ295−315形 \4,631
209 0系通勤電車(京浜東北線)基本3両セット \6,762
209 0系通勤電車(京浜東北線)増結4両セット \6,027
サハ209ー0(京浜東北線)\1,680

[HOゲージ]
EF66−100形電機機関車(前期型) \20,832
EF66−100形電機機関車(後期型) \20,832
EF66−100形電機機関車(後期型・プレステージモデル) \35,952
C20形簡易通風コンテナ(JR貨物九州支社仕様・3個入) \1,520
19D形コンテナ(3個入) \1,520
19D形コンテナ(鉄道コンテナ輸送50周年記念カラー) \1,520
EF66(ひさし付き) \19,320
コキ106形(グレー・コンテナ無し) \2,100
[鉄コレ]
名鉄5200系2両セット スカーレット \1,512
能勢電鉄1000系4両セットA(第3塗装フルーツ牛乳カラー) \3,024
能勢電鉄1000系4両セットB(第1塗装 登場時カラー) \3,024

 私的には樽見や鉄コレ以外そそられるのはあまり見当たりませんが…皆手を出したら破産しますね…。先日ショップに行った時、連れの方は115を予約していましたが…。
2/4(木)12:57

▼急行 ちょうかい
 NEXの廃回行きたかったですが、家のおつとめの日でした。夜更かしで眠いです…う〜様は予定通り長坂に行ったのかな?

夜更かしの理由は録画番組の編集作業でした。そして友人から教わった阿修羅掲示板を覗くうちに明るくなりました。
 
 毎週木曜日PM758〜のテレ東の「空から日本を見てみよう」はコンスタントに視聴率(私はこちらは全く眼中にないですが)を9〜10%を記録する中々の人気番組ですが、当番組をを毎週録画するも、他の番組同様に時間がなくて、最近ほとんど見ないままDVDを入れ換える作業だけしていました。 結果、ディスクが溜まる一方なので、編集しようとこの番組も入っているディスクを再生してみると…何か雰囲気が…おかしいなと思いじっくり見るとそれは「和風総本家」でした。
正月の特番の後、留守録をセットし直したのですが、どうやら開始時刻を1時間間違えていた様です。と言う事は今年の分は全てパァ!う〜、何てこった…(T-T) 去年も確かこのミスをして繰り返すとは…何かアド街とか鑑定団で9時台のイメージがあるのかな…。
その日にチェックしていれば被害は最小限だったのに…(+_+)
ちなみに本日は総武線特集です。
2/4(木)11:53

▼急行 ちょうかい
今晩また雪が降りましたが、あがるのは早かったですね。
 先程、ヤフオクでギリ入札をやられたので、金額想定を越えてもう要らなかったものの、金額を釣り上げてやったらトップになってしまい落札してしまいました…(T-T) それも2件もそのケースが…。
とまぁ、どうでもいい話しですが、それはさておき、先程掲示板に小沢不起訴との話題を書きましたが、友人にも似た文章を送ってみました。(掲示板の使い回しではないですが)
すると打てば響く様な返信を頂きましたので、御本人に承諾を頂いてませんが、ちょっと載せたいと思います。

不起訴をもってひとまず落着…と言いたいところですが、石川議員が起訴処分とされそうなので、小沢氏の幹事長辞任が懸念されますね。自民はこれからもあれこれ妨害してくるでしょうし…。
国会を正常に機能させてもらいたいですね。
本当に河村も叩かれて然るべし!
なる程、アメリカの意向ですか!確かに自民党時代だって検察に捕まったのは、田中・金丸・竹下といった経世会系ばかりでしたから。清和会=アメリカの縮図で手が回ったのは間違いないでしょうね。
しかし本当に今回の件で、検察とマスコミがいかなる存在なのかがよくわかりました。でもロッキードやリクルートの頃とは違い、ネットによってメディアの報じない裏側がいとも簡単に我々下々の市民にも入ってくる時代となり、今はさすがに世論操作も難しくなってきたのではと思います。日頃は前近代的な私でも今回ばかりはネットがあって本当によかったと思っています。
しかしそれでも……後味の悪さだけが残りますね。

私は新聞を読みながら書いたのですが…ソラでこれ程書けるとは…模型や写真ばかりかこちらの話題でも知識、センスで彼に負けました…(T-T)
2/3(水)23:05

▼急行 ちょうかい
ところで今朝の新聞によると、小沢は不起訴の方向だそうですね。まだ予断を許しませんが、あの騒ぎは何だったのでしょうか…あの位で政治家を起訴していたら誰一人いなくなりそうですが…f^_^;
 とにかく自分らの権益を脅かす可能性のある政権に打撃を与えたかったのでしょうか。それともなんちゃら様が示してくれたアメリカとの関係によるものなのでしょうか?
ところで自民党が政権を追われてから官房機密費を2億5000万円も引き出して市民団体に告発されたそうですが、検察もこちらも同様に熱心に対処すべきです。捜査が‘恣意的’と言われない為にも。
2/3(水)12:02

▼急行 ちょうかい
 件の本を完読したりで朝になってしまい、睡眠が4時間でボロボロです…全く役に立たないのに。 一方、ウヤ情をはじめ鉄道雑誌はいつもながら購入してから全く袋からすら出していません。
 読まないので、最近の形式…233や217とかは辛うじて解りますが、例えば房総や山陰線を走る特急が何系とか全く解りません。…全く興味がわかないので。そう言えば新型NEXも?
昔は新車ガイドは楽しみでファンとかで必ず目を通していたものですが…。
雑誌は一回でも欠かす事なく買い続けてますが…お陰で知識の蓄積は20年近くありません。私鉄も全く怪しいな…。
他のジャンルの雑誌…例えばアクアリウムや車は全ページではないものの結構読むのに。
たけ様も相変わらず鉄より食事が楽しそうですね。でも面白いですよ!
2/3(水)11:21

13141312

掲示板に戻る