高橋会携帯掲示板

過去ログ1329 2010/2/15 23:30

▼たけ@伊豆急下田
私は逆にちょうかいさんより車に乗る機会がないですねぇ。車もあるけど7年くらいでまだ1万キロ到達してないんじゃないかな。水戸にいる時は車をよく利用していましたが、埼玉は便利なのでパスと電車でなんとかなっちゃっています。さて今日は下田のホテルに宿泊。芸術作品を鑑賞しましたが2チャンネルとも年齢高すぎでスカ作品(・∀・)イマイチだな〜。オリンピックも上村愛子って長野オリンピックの時、高校生だったはずなのにもう30?最近のスポーツの達人は美人が多くなったな。私が若いころにはそういう人がいなかったと思うが・・・(o^_^o)
2/15(月)23:30

▼急行 ちょうかい
 相変わらず雨が止まないですね。止めば上野駅に行こうと思いましたが。
 駅撮りは別に濡れませんが、雨の時は駅に行く事自体が面倒いです。 
 
 先程は訂正…日曜日はまずまずの天気でしたね…しかし家にいると腐ります。
 たけ様は通勤とか仕事でしょうが、多分私の電車に乗る機会は100分の1位かな…。
2/15(月)21:28

▼たけ@伊豆急線633
熱海から伊東行き211系10連へ乗り継ぎましたが、けっこう乗っていて立ち客がいてくつろげません。伊東から3分接続で伊豆急線に乗り換えも今度は8000系3連でけっこう乗ってます。伊東線と伊豆急線は特急についていえばホテルのチェックインとチェックアウトに合わせて時間に運転と休日やシーズンに増発。普通電車は夜になると熱海から伊豆急線への直通電車がなくなり、伊東での乗り換えを強いられ目玉のリゾート21は運用出てないし外は真っ暗で景色は楽しめないし最悪です( i_i)\(^_^)8000系は隙間風が入り寒いですね。
2/15(月)20:09

▼急行 ちょうかい
 たけ様お疲れ様です〜。相変わらずプログ人気は凄いですね!
 ちなみにパスネットは使用中でも払い戻しは出来ますよ!でもいい図案のはなんかもったいなくて穴あけ出来ません。オレカも同様で。

 私は2日連続で悪天候で休みを潰しました…(T-T)なんか葬式鉄もまともにしていないな…。能登、北陸は駅撮りも夜遅く&早朝もパニッているみたいで…腰が上がりません。(去年からずっとみたいですが)
ウヤ情報の能登のグラビアなんてASA5000使用のも!それなりの機材がないともう撮れませんね…。

う〜様が触れていた大阪でのあすか撮り鉄乱入で電車が止まった事はプログ記事へのコメントで知りましたが、朝日新聞の社会面にも写真入りで載っていましたね。
ひと昔前には旧山崎〜神足なんかで疾走する電車の横を鉄が平気で犬走りを歩いていても、運転手は警笛すら鳴らしませんでしたので、初めて訪れた私はド肝を抜かれましたが。あれこそ完全な乱入でしたが、昔からの名所と言う事で黙認されてたのでしょうか…。
瀬戸やあさかぜが健在の頃は新子安付近や大磯〜二宮に他の鉄同様乱入しててもとくにトラブルにはなりませんでしたが。カブリツキ写真はたいてい架線柱立ちですから、今ではほとんどアウトになりますね。
2/15(月)19:22

▼たけ@こだま679号
う〜雨だというのに仕事で外出だわ〜。上野の職人さんのところへ行くにも大江戸線で六本木のりかえ日比谷線を使いパスネットを消化と雨よけ。これから明日から伊豆での現場総仕上げ3日連続のため伊豆に向かっています。とりあえず、こだま号で熱海まで行きますが品川で自由席に立ち客が出て盛況です。700系ですねぇ。
2/15(月)18:39

13301328

掲示板に戻る