高橋会携帯掲示板

過去ログ1334 2010/2/21 12:43

▼たけ
縄張りと言っても今年の3月で任務終了ですけどね。今ってスーパービュー踊り子ですが、全部の扉を開けている期間限定サービスをやっているようなのでレポートしてね。普段はガラス窓がない扉は開かないから。
2/21(日)12:43

▼急行 ちょうかい
 活動報告のメールによると、皆さん有意義に活動しているみたいですね。ヒガハスは激パとか!モーニングコールしたなんちゃら様は無事に出掛けたのでしょうか?
 
 二度寝から起きた私は家でマッタリです。朝よりは雲が多めながら良い天気ですね。
 
 弟が珍しく頼んだレーマガを買って来てくれました。状態は私の基準ではハネるかも知れませんが…感謝しないと…f^_^; レーマガ名物の‘今日の一枚’はいいですね。私がウダッている間に世間はこんなに有意義な活動してるんだ…。どのカットも捻っていて、不毛の時代はただ撮るだけではダメですね…負けた…。
また大糸線の詳細なガイドが今頃(レーマガ特有のしゃぶった後…)出ていますが、こちらもいいですね…。キハ52は保存されるだけで、終わりはかわらないのですね…。
 私が偶然行った所や教わって行った場所もありますが、知らなかった素晴らしい場所もたくさん…う〜、また行きたい! 私には雪道運転のスキルもパワーもありません。行かれる方はどうぞ連れて行って下さい…m(._.)m
2/21(日)12:41

▼う〜河津
昨日、今日と連日日帰りで誰かさんの縄張り荒らしに来ています。桜も見ごろで混んでいますが往復251なので楽々です。(乗ったらラクですがそれまでが大変)予報は晴れでしたが曇っています。う〜アテにならない。
2/21(日)12:04

▼急行 ちょうかい
 結局、朝寝るも早く目覚めてしまいました。昨日に次いで天気が良いですが…また寝ます。
 
 今朝の新聞によると、東海道線の草津付近で電の運転手が、線路脇に鉄を発見して現場に電を10分止めて、またダイヤが乱れたみたいですね。
列車はまたDD51+あすかの「草津線全線開通120周年記念号」との事です。…まぁ以前はあすかは関西地区ではそんなに珍しい被写体だとは思いませんでしたが、不毛の時代の為かかなりの動員で今回もパニッてたったみたいです。
実際、原因となったその鉄がどの様な状況だったか解りませんが、もう以前の鉄の常識は通用せず敷地内(保線小屋や駐車場等も)はさくのある無しにかかわらず(十分な距離をとっていても)アウトと言う事ですね…。
 またこれでさらなる鉄に対する規制とアンチ鉄のパッシングが強まるでしょうね。
先日の209のさよならカン付きの電でも乗り鉄が暴走していて、一般客を締め出す行為をしたとかでYouTubeにアップされてるみたいです。(まだ見ていませんが)
YouTubeの画像(例えば大宮バルブの罵声)はニュースとかでも鉄のひどい生態として使われていました。
 しかしアンチ鉄スレッドでそうした鉄を自分は違うとばかり‘したり顔’で非難する向きにも鼻白みますね…しょせんアンタも同類では!逆に恥ずかくないのかな?

 何れにせよ、さらに鉄に対するパッシングは強まるばかりでしょうね。マスコミに影響されやすい国民(自分で何も考えないで報道を鵜呑み)も多いですし…。
2/21(日)7:53

▼急行 ちょうかい
 私は今お開きになりました。いつもは職場前のアド街にもランクインした大衆酒場ですが、今日はチェーン店の「はなの舞」でした。食事はまずまずだったし、楽しかったですが、一人あたり4500円位のお代…でも多めに出してくれる方(カッコイイですね)がいて4000円で済みました。
でも私的にはシダックスでのカラオケの方が有意義ですが。
3月6日に次回との事でもう店に予約をしてました…おいおい…まいったな…(:_;)
2/21(日)0:08

13351333

掲示板に戻る