高橋会携帯掲示板
過去ログ1345
2010/2/27 20:10
▼念仏の「鉄」こんばんは。後れ馳せながら、今夜は九州支部の新年会です。博多駅から南に1駅・竹下駅近くの「アサヒビール園博多店」に居ます。ジンギスカンやカニ等の食べ飲み放題コースです。参加者は5名で、会長(ちょうかい様)を肴に盛り上がっています。
2/27(土)20:10
▼たけ@妙高7号信越線の景色を楽しんでいます。雪景色ですぅ。昔、若い頃に杉戸と長岡に住む学生時代の友人とスキーで来た妙高高原に列車が停車しましたが、閑散としています。当時スキヤーで賑わっていたのに今はスキーヤーがいません!街が衰退していくようで寂しいですね。二本木でスイッチバックがあり楽しめましたが、二本木みたいなところは妙高号は停車しなくていいんじゃない?189系が本当に各駅停車で使われています。
2/27(土)16:32
▼たけ@妙高7号長野から189系使用の妙高7号の普通電車に乗り継ぎます。座席のカバーは外した状態で使っています。189系はよく長野新幹線開業前はホームライナーで使われていたので懐かしいです。車内はがらがらで鉄らしきカメラ小僧がいます。北長野に京浜東北で使用された209系が留置されているのを目撃しました。
2/27(土)15:30
▼急行 ちょうかい あ〜、そう言えばあれ新聞列車でしたね!
3月1日引き落としのヨドバシのカードの明細書を今頃開封して見て愕然としました…こんなに使っていたとは…来月カメラの支払い大丈夫かな…こちらはビックSuicaカードですが。
と言いつつ、先程郵便局でヤフオクでアイアンキングのフイギュアの代金4千円を送金しました。Nゲージもマストアイテムがたくさん控えてるし。 もうオレカやパスネットの払い戻しで金をつくらないと…。
2/27(土)14:58
▼う〜千倉今日の房総は波が高いです。ちょうかい様、先日幕張本郷に青電撮影に行った際、新聞電車は混色でしたよね。見る鉄でしたが・・
2/27(土)14:48