高橋会携帯掲示板

過去ログ1354 2010/3/1 7:34

▼たけ@草津1号
おはようございます。北陸線では猛スピードで走っていた「北陸」ですが、高崎線内はスピードダウンしていましたね。ちょうど5:00ごろ高崎を過ぎたあたりで起きました。車内放送は鴻巣通過後に再開しました。大宮では下車せず上野まで乗りました。ところで金沢3分前に発車する急行「能登」は何で追い抜けないのかいな?昔から下り急行「鳥海」を追い抜けずむしろ水上で差がひらいていた記憶があります。もともと距離が短いのでちゃんと走っている印象ないな。乗ってみて意外とちゃんと走っているみたいです。高崎線初の寝台特急だった北陸ですが、当時の花形だった「はやぶさ」「富士」よりも残ったのが意外な結末でした。北陸のシャワーカードが買えなかったのを除けばまあまあの旅でした。上野では「あけぼの」まで撮影し特急で帰ってます。あ〜あ、もう3月かぁ。
3/1(月)7:34

▼なんちゃら
空気も読まずに真紀子

西鉄グループでは、3月13日からのICカード相互利用(「 」「SUGOCA」「はやかけん」「Suica」)のスタートを記念して、同日よりnimocaのイメージキャラクター・フェレットなど各ICカードのキャラクターをあしらった限定デザインのnimocaを10,000枚限定で発売いたします。
詳細につきましては下記のとおりです。
1.セット内容 ※特製台紙付き(別紙)です。

相互利用記念nimoca+相互利用記念SUGOCA+相互利用記念はやかけん
2.発売額 6,000円
※ 1枚あたり2,000円(SF1,500円+デポジット500円)となっています。
※ 現金のみのご購入になります。
3.発売数 1000セット限定
※ただし、お一人さま3セットまでとさせていただきます。
4.発売場所 地下鉄博多駅博多口コンコース
5.発売開始時刻 平成22年3月13日(土)朝6時から
6.その他 予約販売等はいたしません。

どうやら行くしかなさそうですな。
九州支部の皆様宜しくお願いします.
3/1(月)0:06

▼急行 ちょうかい
 そうでしたか…結果的に帰ってよかった…。 あらすぃ様、大糸線行かれるのでしたら声を掛けて下さいね。
2/28(日)23:57

▼急行 ちょうかい
 お疲れ様でした〜。掲示板今月も好アクセスでした。たけ様ブログ共々楽しんでいます。
ところで補足ですが、今日の500系東京パニックのニュースを記録されている方がいらっしゃったら、ダビングよろしくお願いいたします…m(._.)m
2/28(日)23:54

▼あらすぃ
大糸線の雪崩の話題が出ていたので補足です。「中土〜南小谷間で線路脇の石や土砂が流出しているため、1日は終日運休。糸魚川〜平岩の2往復は運転。2日には通常運転する見通し」だそうです。間もなく下り北陸が通過します。自宅見たままも寂しくなります。
2/28(日)23:51

13551353

掲示板に戻る