高橋会携帯掲示板
過去ログ1355
2010/3/1 17:30
▼金ちょうかい様、大糸線はお疲れ様でした。帰りも高速で、横川SAでキハ57系を見学出来て良かったです。最後にラーメン味噌一で、充実した一日でした。う〜様は味噌一の事を知っていたんですね。ちょうかい様は、いろんな事を知ってると尊敬してましたよ。
3/1(月)17:30
▼急行 ちょうかい 今日は貴重な休みもウダウダ&ゴロゴロです…出掛けるとあんなに充実するのに、何で家だとこうなのだろう…(-.-;)
ゴミ屋敷の整理や溜まったテレビ録画の編集…やる事は腐る事ありますが。それにオフクロの状態が悪く、入院の相談も病院にしている中…趣味にうつつを抜かしているのでは…とも思いますが。
今日、今までしてた事と言えば、ヤフオクの検索とお気に入りに入れているブログの閲覧位でしょうか。
Yahoo!ブログの画面レイアウトが変わりましたね!過去ログが検索し易くなりました。見ると楽しく刺激になりますが、人生の時間が足りませんね。
また楽天ブログの画像が大きくなりません。やり方をご存知の方はご教示下さい…m(._.)m
3/1(月)14:43
▼急行 ちょうかい お疲れ様です〜。しかしご多忙なのにパワーが凄いですね。昨日は津波の被害のとばっちりでしたね…。東武といい。
朝、500系関係のニュースをやるかな…とわざわざ録画セットしましたが、スカでした。もう寝よう。ちなみに明日は年休です。
3/1(月)8:41
▼う〜ちくしょう今日は事務所で内勤です。昨日の名鉄7700は2×3で以前小田急や東武で見られたブツロクを彷彿させました。キハ52と被りますが3月にサヨナラ運転があるようです。(4連の予定?常盤台は以前は土佐っ子と言って新代田のなんでんかんでんなどと共に環七ラーメンブームの火付けとなったトコですね。初めて車を買った頃夜中走っていて大行列していたのを覚えています。(西麻布のホブソンズも同様でした)経営が変わったのかブームが去ったのか以前のような賑わいはないようです。行こう行こうと思い行けずじまいでした。
3/1(月)8:35
▼急行 ちょうかい おはようございます〜大宮で下車せず上野まで行ったのですか!しかもさらに鉄をするとは有意義ですね。
しかし今日は土砂崩れの影響で大糸線バス代行とは!泊まっていたら昨晩も書きましたが、ムダになるところでした。平岩行きがあっても一番列車と昨日の日没後では。
深夜でしたが、帰りに前回の大糸線行きの時同様に環七沿いときわ台のラーメン店(確か名前は味噌一)に行きました。たけ様ばりには表現出来ませんが、濃厚で美味しかったです。(720円〜)深夜なのによく客が入っていました。たけ様もどうぞ。(客は皆、店の前の環七に路駐してますが、駅からは10分位と思われます)
前回の糸魚川での北陸、能登バルブはレリーズがなく一応チャレンジするもボケボケで…(T-T) せめて大宮でやりたいですが、ダイヤ改定前だしパニック(去年から)で厳しいでしょうね…。
帰宅してあまりにも車が汚いので、珍しく水洗いしましたが、その後ストーブ前にごろ寝したので風邪気味に…。
3/1(月)8:03