高橋会携帯掲示板
過去ログ1361
2010/3/5 20:11
▼たけ@高崎線970Mホームライナー鴻巣の旅は意外とあっけなかったですね。グリーン車は乗れなかったのでラウンジカーを親子で楽しみました(o^_^o)ラウンジカーにいるだけで鉄が車内を撮影しているので肖像権が・・・。鴻巣では外観の撮影よりもラウンジカーやグリーン車の車内撮影に専念。意外とファンが多いのと遅れているのでイマイチな環境だったな。これから鴻巣から上野に戻ります。
3/5(金)20:11
▼たけ@ホームライナー鴻巣3号入線前からすごい行列で行列の中に会員も発見!利用客の7〜8割はカメラ持った鉄ばかりで満席です!ホームライナーとは思えない異常な光景です。京浜東北の川口の人身事故で7分遅れて発車!!今日は長男と鴻巣まで乗ります。
3/5(金)18:59
▼たけ@高崎線950M昨日が会社の開校記念日で出勤したので今日が代休ですf(^_^)昨日はあれから地元の病院へ行き、でかい病院は完全予約制、整骨院はちょっと・・・ということで中堅の病院へいったところ、膝に水がたまっていたので生まれて初めて注射器で水を抜いてもらいました。痛風による関節炎らしいです。やばいことになったなぁ〜。
今後、血液の尿酸値を調整するかは検査結果次第です。今日はこれからリハビリ兼ねてホームライナー鴻巣に乗り489系とボンネットとお別れ乗車します。おいおい・・・
3/5(金)17:51
▼急行 ちょうかい 帰宅後はさすがに再出撃するパワーはありませんでした…。明るくてろくに寝られませんでした。
う〜様は配給でオカフカとか…お疲れ様です。
夜勤明けで活動している友人から新聞列車のスカイツリーバックのVな写メが届いたので、マンション乱入?と聞いたところ、学生寮でしかも受付で快く許可!を貰ったそうです。今時貴重ですね…俯瞰なのでタワーがすっきり抜けています(城東地区のシンボルだし、ロケもよく解りますね)…行きたいな。
彼は明日は北斗星がカシガマなので、また出るそうですが、自分は行く返答が…でした…f^_^;
しかし彼は復活してからフル回転です。葬式パワー凄いですね!…まぁ、鉄なら普通でしょう。よくネット上とかでこの現象に眉を潜める人は路面電車とか、専用線でもやっててヤユをするならわかりますが、結局自分が撮りにくくなるから‘自分以外’には文句を言ってるのでしょう。
私もカウントダウンで後押しされないと活動しませんね。以前はそれでも面倒いのでパスしてましたが…。
3/5(金)15:16
▼急行 ちょうかい 色々とやっていたらまた4時になってしまいました。昨日はここから横になって玉砕したので、今回はかなり眠いのを我慢して始発電に乗りました。そして京浜東北に乗り換え大宮へ。寝不足で頭がふらふらします。
ホームに行くと相変わらず鉄はたくさんいますが、分散しているので何とか入れました。三脚をセットすると隣の人に声を掛けられました。すると大糸線で最初に話しかけ色々とレクチャーして頂いた方でした。そう言えば大宮と言っていたっけ。
とりあえず能登、北陸とも撮影しましたが、前回の課題を克服出来ていない様な。まぁ撮れるレベルでよかったです。
あけぼのは前回回送に被られたので、すぐに上野に行きました。日暮里の跨線橋には10人位いました。あけぼのはともかく北陸、能登は撮れるのかな。
日暮里に行くつもりが結局、あけぼのは上野の駅撮りにしました。また1000…おとといと代わり映えしませんが。回送待ちの北陸がいた時は鉄は軽く50人以上いました。
あけぼの見送って終了。天気が良くなりましたね。帰ると間髪いれず送迎です…寝る時間が。
3/5(金)7:58