高橋会携帯掲示板

過去ログ1363 2010/3/6 14:50

▼急行 ちょうかい
 でもたけ様の最近の追い込み凄いですね〜負けた!
ホームはかなりパニッてたそうですね。最終日にも開放やるとか。
 入線時間は500系だった12時30分ののぞみ29号を近場で撮影してから、こちらの入線に間に合うか間に合わない位だったから12時50分前後では…レポートは度々掲示板に書いていましたが。
3/6(土)14:50

▼たけ@両国
ピンクの女の子?113系とは5分も時間なかったからねー。痛風なのに両国でラーメン食べちゃいました。やばいなかな?これから両国から新宿へ大江戸線に乗り、会社で資料準備。上野に戻って能登、北陸グッズ調達。御徒町の税理士事務所で不足書類持ち込みとハードです。
3/6(土)14:35

▼急行 ちょうかい
 たけ様、行ったのですか!ホーム開放はラッキーでしたね!でも雨なのに活動凄いな…私もせめてこちらにと思いましたが…やめました。
友人からも写メ頂きましたが…ピンク色の服を着た女の子を連れた人がいたでしょう?
3/6(土)13:54

▼たけ@両国
いや〜かろうじて間に合った!パンダ下さんのブログで紹介されていた両国発113系の新聞輸送電車をなんとか駅撮りできました。出掛けるのが遅いうえ地元のバスも来ないので、だめもとの高崎線892M乗車でも上野着で両国発車が15分前でありながら奇跡的に間に合いました。走りは撮影できませんでしたが諦めていただけに嬉しいですね。臨時3番ホームも開放しており、最終日にも開放してくれるそうです。パンダさんのブログで入線時間も表記して欲しかったかな。
3/6(土)13:46

▼急行 ちょうかい
 今朝も4時までは起きていましたが、土日のパニックはひどいでしょうからやめました。テール側を狙う手はありましたが。
友人から津軽鉄道の写メが届きました。有志団体のチャーターですが、黒いラッセルは最高です!
 先日その彼と弘南鉄道のラッセルに行く予定でしたが、天候により運行が不透明なのでやめました。こちらはかなり人気が高まってますが、行ってスカでは。
 その点チャーター列車(各団体でわりと行われてるみたいです)なら確実ですが、参加費用は一万円位にはなります。雪がある内に鉄道会社主催でやらないかな…。
去年の春に金さんと行く予定だった津軽は取りやめになりましたが、今年は行きたいものです。 おととし津軽に行った時についでに組み合わせた国鉄での鉄(あけぼの、日本海、はまなす、ノースレインボー)は全て失敗か前切りとかイマイチだったので、リベンジしたいです…津軽は一応撮れましたが。松鉄様ともご一緒出来ましたね。 しかし泊まった金木温泉の宿の湯が水だったのには閉口しましたが。
3/6(土)11:52

13641362

掲示板に戻る