高橋会携帯掲示板

過去ログ1369 2010/3/9 12:32

▼う〜犀潟
信越線移動中です。入線のみビデオで撮りました。あの状態では撮ってもムダでしょう。個人の感想ですが・・でもちょうかい様は別れの光景をデジで決めていましたね。う〜負けた。ところでこのさきでマグロとの情報が・・どうなることやら
3/9(火)12:32

▼急行 ちょうかい
 暴走族ステッカーでなくて塗装でしたね。剥がせれば良いけど…飯田線のかつての白帯ではあるまいし…。
 しかしあれを考えた奴の美的センスって…(-.-;) クーデターが成功したのを誇示したかったのでしょうかね。
3/9(火)12:19

▼急行 ちょうかい
 お疲れ様です。う〜様も松鉄様も有意義ですね! こちらは友人の新聞電車鉄のお誘いも天気が悪い(まだ雨は降ってませんが)のでお断りして家でくすぶってます。
う〜様、何をおっしゃいます…f^_^; デジではまだ走りはまともに撮影していないし、う〜様のデジ一モニター拝見しましたら各地でのバラエティーに飛んだ被写体のV写真…ちょっとショックを受けました。しかもごくたまにしか使わないサブカメラであれ程とは…。バリ鉄団体レベルです。
 私は今年掲示板で煩瑣に報告している通り比較的動けてるかな…と自負してましたが、金も手間も掛けていない薄っぺらな活動と思い知らされました…(T-T) ヤフオクや模型を理由にしても…この程度だったのか。
 美味しい被写体でも天気や過去と比較をサボる理由にしてしまいます。(分割民営の時は暴走族レベルのステッカーをサボる理由にしました。他にもゲデモノ塗装とか) 現地までで出向くパワーとコスト(時間を含み)費やす気力が…例え近場でも中々起きません。
ところでう〜様は昨日上野駅でほとんど北陸を撮影してませんでしたね。お互いデジカメのモニターを見ただけで…。
3/9(火)11:54

▼う〜糸魚川
昨夜の夜行バスで直江津入り。学生等でほぼ満席でした。しかも4列。これなら能登でもよかったかな。でもシートピツチは広めでレツグレストも付いていたのでよしとしましょう。始発で糸魚川へ。まずは平岩からのキハを撮影。ツートンでした。419との並びやレンガ庫、カマとのコラボを適当に撮影。頸城大野でタラコの走りを撮影。雪が全然ないので以前にも撮っているので流しにトライしてみました。糸魚川に戻りスナップ後、普電に乗車。早くも帰路に着きましす。う〜筒石の18欲しい。ちょうかい様のデジアンはヴイです。う〜負けた。
3/9(火)11:11

▼急行 ちょうかい
 おはようございます。この時点で職場から連絡無いので、今日は予定通り年休とは思いますが、事故の人は骨折でリタイア長引きそうです。せっかく好意で入れて貰った3、4月の休みが飛びそう…。
今日は朝といい、今といい全く写欲がわかないドン曇り…出撃無しかも…また寝るか。
大糸線は雪だそうですが、お二方頑張って下さいね!
3/9(火)10:23

13701368

掲示板に戻る