高橋会携帯掲示板

過去ログ1375 2010/3/12 16:39

▼急行 ちょうかい
 食事より掲示板報告優先です…。タイミング良く総武線に飛び乗り何とかギリで間に合いました〜(^-^) テレビカメラがたくさん…しかし解放の下のホームは時間なき行けませんでした…(T-T)  両国でなんちゃら様に会って一緒に亀戸へ。昨日間に合わなかったスカイツリーバックのリベンジ出来てよかったです。
それから東京へ。目的はJトレインでしたが、納得のコンディションが無く、回転するまで見送ります。ウヤ情がもう発売されていてゲット。他にRMライブラリーの「片上鉄道」とDVD付きの学研の「懐かしの国鉄色列車でゆく」を買いましたが、こちらは表紙にDVDを挟んだ跡が…納得出来ない!買い直そうかな…(T-T) 誰か半額で買って下さい。1290円を600円位で。…以前たけ様に鉄ピクの小田急特集買いとって貰った事ありましたっけ。
3/12(金)16:39

▼急行 ちょうかい
 帰宅して今、電に乗りました。この時間ではもう絶望的です。地下鉄も似たような時間でした。
 なんちゃら様は両国にいるそうです。たまには報告してね。しかし荷電ならともかく113であの人手とは…。
3/12(金)12:45

▼急行 ちょうかい
 能登の記念券はそうなのですか!松鉄様は貰ったそうですが。
昨日は1時台に寝たのですが、起きたのは9時半で玉砕…(T-T) さすがに徹夜が響きました。バツグンの天気でしたが、撮影出来ませんでした。 今、家のおつとめ中ですが、帰ったら両国には行きたいものです。
しかし昨日みたいに仕事が遅れるとお別れがパァになりそう…。
3/12(金)11:47

▼たけ@踊り子105号
昨日乗車した「能登」ですが、熊谷から先で乗客に記念乗車票を配布しているみたいです。う〜残念!降りた大宮では遅れの埼京線の接続をとったため3分以上停車していました。おかげさまで反対ホームからの撮影もできて有意義でした。今日はいよいよダイヤ改正前日ですね。私は2泊3日で伊豆への出張ですf(^_^)踊り子号ですが、指定席は7割くらいの乗車率で、意外と自由席ががらがらです。今日は天気がいいので鉄する人はがんばってね
3/12(金)9:19

▼急行 ちょうかい
 たけ様うらやましい…行きたかったな。能登を帰宅に使えていいですね。
ところで本日デジ一を天気の良い条件で走り撮影で使った感想は、とにかく手軽と言う事です。 例えばとっさにカン付き等が来ても、今迄では露出、シャッタースピード、ピント…とバタバタしてる内に撮り逃がしてしまいますが、デジだとサクサクと撮れます。そして失敗のカットでもピントさえあってれば、トリミングでそれなりに仕上げてしまえるし…目からウロコでした。
ただモニターで見てるだけですが、なんか平板な写真で、色もイマイチと言う感想です。ここぞの時はやはりリバー(ポジ)を使いたいですね。
3/11(木)23:55

13761374

掲示板に戻る