高橋会携帯掲示板
過去ログ1379
2010/3/14 21:58
▼急行 ちょうかい日→人です。 推敲しましたが…m(._.)m
3/14(日)21:58
▼急行 ちょうかい たけ様のご子息はたいしたものです。将来有望ですね〜(^O^)
たけ様も最新のデジ一があるのに…でも大宮以北では最高に感度上げても走りはキツイですが…。でも下りを大宮駅で撮れてよかったですね。
お伝えしました通り、最終日の上野駅13番線の大パニックは凄いものでしたが、中にYouTubeによく登場する御仁らしき人(声が似ている)がいました。
ところで日勤教育の裁判で西の敗訴が確定、被害者の職員に計90万円を支払う事が確定しました。しかし一人の男(三人か…)の野心によるクーデターで何日の人が不幸になり、もしくは命を絶たれたのでしょうか…自身は国鉄官僚時代の身分では考えられぬ贅を尽くした生活を満喫していると言うのに…。
3/14(日)21:54
▼たけ@上野臨時の踊り子118号は185系7連で新宿発のあかぎ号にも運用入る車両で新鮮さはありませんでした。空いていたし・・・。秋葉原に途中下車してラーメンを賞味。さらに乗り換えついでに上野に立ち寄り、あけぼのを撮影。ファンは数人。カマは昨日は6438茶ガマ?という噂もあり、今日は641030でした。64は改正で一般型は入らないのかな?ウチの子供が昨日の早朝、最終の能登、北陸を近所で撮影したみたいだけど暗くてライトしか映ってないらしい。583系と茶ガマのあけぼのまで撮影をしたというが・・・
3/14(日)21:20
▼たけ@踊り子118号伊豆での仕事は今日で終了でしたが、不具合もありようやく解放されました。疲れた・・・。伊豆高原にいましたが、今まで延期されていた大室山の野焼きがあり遠くから見ましたが、煙が出たと思いきやあっという間に黒く焦げてしまいました。伊豆急電車まつりも目玉がなく100形だけみたいです。いろいろあった伊豆の出張だけど終わりはイマイチでしたね〜。
3/14(日)19:14
▼急行 ちょうかい 家でマッタリしていてこれからサイズ交換に行こう思ったら…車のエンジンが掛からない…(T-T) 確かにエンジンをかけないで1時間位音楽を聞いていたりで2時間以上はONの状態でしたが、もうバッテリーも寿命かな…。JAFにすぐに来て貰い、とりあえず掛かりましたが。
先程はバスカード(Tカード)のカードが抜けていました。
3/14(日)17:20