高橋会携帯掲示板
過去ログ1384
2010/3/20 11:44
▼急行 ちょうかい 今日友人に高丘のシキ撮影に誘われましたが、寝坊しました…(-_-) (その友人も仕事の前に行く予定がダメだったみたいですが)完全にダイヤ改定後はダレていますね…。
ついに仙台地区でもの510の訓練が12系5両で 3/23,24,25,28,4/1〜4/2の日程で運転されるみたいですね。郡山〜仙台なのでショボな私はまず行きませんが…81は自覚しないと。
こんな私とは対象的に松鉄様は大糸線に本日出撃中とか!晴れているしうらやましい〜!さよならのカンも中々ですね。 大糸線は明日、あさっては天気が下り坂だからもうサボりを心に決めていましたが。
いっその事、寄付でも募ってキハ52を完全整備してイベント用に動態保存運転をして欲しいです。この超不毛な時代、間違いなく集客、経済効果はあると思います。
近年の復活、リバイバルは当局もそれを自覚(趣味的に不毛)していて、危機感と客寄せでやっているのに他なりませんからね…鉄の為と言うより。
3/20(土)11:44
▼なんちゃらDJにも書いてありますが,京阪3000の鉄コレを4/17から駅売りで発売するようです.
欲しいけど関西まで行くのはねぇ・・・
3/20(土)0:16
▼急行 ちょうかい 今日は10時半頃帰宅して、今食事が終わりました。これでは太る一方…(-.-;)
キハ52など貴重な車両はSLのみならず経営資源、観光資源として活かして風光明媚な線区で走らせて貰いたいと思います。高岡のも全部国鉄カラーにしませんかね…。
3/19(金)23:37
▼よね富士急5000系はいいですね!あと上信1000系の非冷房3連出ないですかね〜。話し変わって大糸線52の四十九日の法要があるみたいですね〜5月3日から5日、7月18日19日、8月21、22日。結局多客期はこうやって儲けるんだから最初から8月までって言えばいいのに。これじゃ死んでも死に切れないね〜まあいいけどさ!
3/19(金)18:22
▼急行 ちょうかい ホビーショップタムタムの新製品予約の案内がきましたが、面白いもの(私がですが)を…抜粋して。
マイクロエース
・A0386 119系5000番台 復活国鉄色 2両セット
・A0382 119系 するがシャトル 4両セット
・A1673 207系900番台「ありがとう207系の旅」号10両セット
・A6151 DD53-1 ロータリー除雪機関車・新庄機関区 2両セット
・A6153 DD53-2 ロータリー除雪機関車・改造後 2両セット
A6460 キハ48系 リゾートしらかみ・登場時(青池編成)4両セット
・ A6463 キハ48系 リゾートしらかみ・くまげら編成3両セット
TOMYTEC
・225041 鉄コレ 富士急行5000系2両セット オリジナルカラー
・ 225065 鉄コレ 富士急行5000系2両セット トーマスランドラッピング
興味無いアイテムは割愛しましたが(これの倍以上!)毎回ハンパでありません。207系900番台を出すんですね…。この中では私が絶対買うのは鉄コレ位でしょうか…。相変わらずマイクロはかなりニッチと言うかマニアックではありますが。
KATOの489能登は国鉄仕様が欲しいですね。最終のも欲しいと言えば欲しいですが。何れにせよ財源が…(T-T)
3/19(金)14:27