高橋会携帯掲示板
過去ログ1399
2010/3/30 12:57
▼よね先週のアドマチで飛鳥山を放映したので凄い人出です。昨年のパンタさんの作例のような写真を撮りたいと思いましたが無理でした。バンタさんは写真が上手いですね。都電と桜は意外と難しいです。保存車の都電も囚人輸送車のような格子があって雰囲気が壊れます。本格的都営交通の博物館の整備が望まれます。そういえば昔あった展望台はどのあたりだったのでしょうか?搭の上からEF10を写したのを覚えています。
3/30(火)12:57
▼急行 ちょうかい 天気良いのに昨晩の反動で起きれませんでした…。
よね様、都電狙いですか?それとも233やDE10の貨レとか。私も本日そちら行き約束していましたが…ダメでした…春の定番ですね。
日曜日の西武の廃回は多摩川線の101系だったみたいです。う〜、さよなら運転よりこちらのがはるかに美味しかった…以降はもうカマ牽引ないでしょうし…。甲種マニアは飽きる程撮っているみたいですが、私はせいぜい3回しか撮影しませんでした。
甲種と言えば本日東芝府中よりディーゼルHD300-901が出場し、甲種輸送されていますが、友人の連絡では駅、沿線とも激パみたいです。単なる重単だし、どうせ更新ガマ と行くテンションではなかったですが、国鉄色だったとか…やられた!川崎方面なら間に合いますが、仕事が…(T-T)
3/30(火)12:50
▼よね仕事先から飛鳥山へ立ち寄ります。撮影も仕事のうちです。まだ桜も5分咲きくらいですね。今年は寒いなぁ。
3/30(火)11:12
▼急行 ちょうかい かなり疲労が…せっかく予報が良いのに明日に差し支えそうです。
資料館建設予定のよね様なら気持ちはわかるのでは…(^-^; でも管理出来るレベルでないとしょうもないですが…。
パチンコ狂が一回で何万円もすったとか、飲ん兵衛が毎日の様に飲み歩くと聞くとムダだな〜とは思いますが、本人は満足しているし…同じ様なものです。キャッシングとかには手を出してないし、これでも財政的には出来る範囲でやっています…。ただジャンルを拡げ過ぎは自覚していますが…(^-^;
3/29(月)22:24
▼よねちょうかい様の財政は、ほとんど破綻状態ですが行く末が心配になります。ジャックと豆の木の絵本に出てきた主人公のさし絵がちょうかい様と似ていてキャラがダブります。余計なお世話とは存じますが、そんなにモノを集めてどうするのですか?
3/29(月)21:58