高橋会携帯掲示板
過去ログ1401
2010/3/31 21:04
▼よね飛鳥山夜桜は提灯こそあるものの、桜にライトアップされておらず絵になる写真は撮れませんでした。ただの夜景の都電です。大塚でホープ軒にしようかと思いましたが、ただの支那ソバなので池袋でカレーうどんを食べて帰ります。
3/31(水)21:04
▼たけ@新宿新宿の本社での仕業は本日をもって終了。荷づくりや挨拶、定期券の払い戻し、机の整理などをやりました。最終日なので新宿のラーメンを検討しましたが、最後にふさわしいということで「麺屋武蔵」にしました。お腹いっぱい〜。新宿の街よ、2年7ケ月ありがとう。最後に高崎線の深谷の人身事故のおまけまでつきましたヽ(*`Д´)ノ
3/31(水)20:40
▼よね今日はノー残業デーなのでリベンジで飛鳥山へ夜桜&都電撮影に向かっています。日比谷線の三ノ輪で下車しましたが都電の三ノ輪橋がわかりにくいです。メトロ三ノ輪駅の近くにラーメン屋がありましたが味はどうなのでしょうか?王子駅のたちそばの鳥丼は300円の割りに美味しかったです。
3/31(水)19:31
▼急行 ちょうかい またYouTubeで朝を迎えましたが、天気が昨日みたいにスキっと晴れず、朝出撃せずに一眠りで10時台、ウダウダで午後になってしまいました。桜の時期はこんなもんで、やや日差しがあるだけマシですが。
桜前線とともに移動するバリなマニアも多いでしょうが、私は近場に出るのにもパワーを必要とします。昨日サイクリング(木根川橋を通る時は思わずさだまさしの歌を口ずさみました)?をしたところ、道中の桜の花の状況は個体差が大きいです。今日で五分咲きは越えるでしょうか。
去年の行動をなぞるだけではどうも…。
ところで不毛な現在は一部のマニアの聖地だった臨海線や専用線にも人が流れてるみたいです。ネットで画像を見るととても魅力的ですが、資料が少なく中々行動の指針がありません…。足で調べろと先人は言うでしょうが…f^_^;
3/31(水)12:41
▼たけ@湘南新宿ライン2150Y今日で新宿への出社の最終日です。水戸から新宿に来て2年7ケ月になりました。今日もいつもの電車で通勤しています。この掲示板で新宿に通勤始めるころの記事を読みふけってしまい、思わず懐かしくなりました。過去のログ書庫の339・340です。もう一度初心に戻ろうと思います。さあ今日も頑張るぞ!!
3/31(水)8:42