高橋会携帯掲示板
過去ログ1410
2010/4/6 9:51
▼急行 ちょうかい今日はご覧の天気ですが、完全に寝坊!玉砕しました…(T-T)
4/6(火)9:51
▼急行 ちょうかい そうなんですか!確かにバッテリーはまだ取り替えて2年程ですが…う〜大ショック!タイヤも交換時期だし…(T-T) 金が。そう言えばオイルも短期間で減り気味…。
ディーラーに行くと待ってましたとばかり新車を売り込むでしょうね。去年の車検で30数万円掛かったのに!
4/6(火)0:07
▼よねちょうかい様、これはバッテリーのせいではなくてジェネレーターの不良ですよ。私のとこも19年目突入でバッテリー上がりが頻発し新品に替えてもすぐ上がるのでみてもらったら発電機が60%くらいしか発電しなくなっていました。
ジェネの交換は純正で4万円ほどでした。
4/6(火)0:00
▼急行 ちょうかい 私も意味もなく回数券袋はあると貰ってしまいます。最近あまり見掛けませんが。
まいりました…きのうバッテリーにチャージして貰ったにもかかわらず、今日もエンジンが掛かりません。しまいにはウインドウも閉まる力も無くなってさすがに防犯上ヤバイので、隣のオジさんに相談すると、バッテリーの充電器を持っていて貸して貰いました。
ラッキーと思いきや…数時間するもあまり効果無しでした。それでもウインドウは閉まったので良しとしますか。
しかも充電器の電源を取る際に水槽のポンプのプラグが外れましたが、どうした訳か以後動かなくなり大ショック!厄日だ…(T-T) 車が使えないので買いに行けません。(近くでアクア製品や換えポンプは売ってません。しょぼくれたスーパーには置いてないし)
バッテリーはカーショップに問い合わせたところ、JAF同様2万円はするみたいで、ヤフオクで6千円台のを落札しましたが、使えるかな…。
明日半ドンでも予定していた小湊行きもパァになりました…(T-T)
4/5(月)23:56
▼よね今、凝っているのは回数券袋ですが、同じ鉄道会社でも数年間で色やデザインがちょくちょく変わって面白いです。くり抜かれた部分の形が楕円から四角になっていたり、なんといっても集めるのに金がかからないのがいいですよ。
4/5(月)19:08