高橋会携帯掲示板
過去ログ1425
2010/4/20 13:05
▼急行 ちょうかい 送迎ついでに草加まで足をのばし給油しましたが、前回入れた時よりリッター10円近く高くなった感が…。おととしみたいに190円位まで跳ね上がる事はないでしょうが。(あれで車離れが進みましたね)
方向が逆なので、今日も鉄雑誌を買うのは止めにしました。ウヤ情もまだ買っていません。
昨日バッティングセンターで僅か2ゲームをしただけで筋肉痛で不快です。
大分前ですが、五反田の店に勤務してた時は日曜日は車で通勤(路駐)し、仕事が終わって付き合いで二子玉川のバッティングセンターに毎回行き、それを2、3ヵ月続けた事がありますが、全く技術は進歩しませんでした…(^-^; 2千円のカード(これで確か10ゲーム)を買う方式でしたが、使い切れなかったカードが前に出てきました。大学の食券もあるし。
バッティングセンターは職場の隣にもあり、一時は仕事の後に行くのがブームになってましたが、元野球部の同僚が止めてからは行かなくなりました。
4/20(火)13:05
▼急行 ちょうかい 家電店のコジマに行きましたが、この友人は撮影したスカイツリーの写真をプリンターでA4サイズでプリントし、更にパウチまでして周囲の人にバンバン無料で配る為、その費用が大変みたいで、今日もインクや印画紙等で一万円位買っていました。
用紙も20枚で千円近くの高級なモノを使っているので、あげるならもう少し安いのでいいのではないですか?と私は頂く立場ながら余計な助言をしてしまいました。
ホントに奉仕精神が旺盛な方で、以前はゲーセンでクレーンゲームの景品を山ほど獲得(ハンパなく使いますが)しても、私や見ず知らずの人に毎回気前よく全部あげてしまうし(おかげで店員には煙たがられてましたが…景品は一人一個までとこの方対策の貼紙も)、とにかくみみっちい私とは対照的な太っ腹で、リスペクトしてしまいます…(^-^;
帰りに寂れたバッティングセンター(毎日横を通りますが、客が入っていたのを見た事がない…料金も高いし)に立ち寄りさらっと4ゲーム連チャンでやってましたが、7割近くは真っ芯を捉え、かつ空振りがないのに驚きました。こんな才能は知らなかっので聞くと、たまにやってるとか…店にとっては神のような人だな〜。
私もオゴッて貰いましたが、空振りやチップばかり…真っ芯で捉えたのは数える程…100キロなのに…(T-T)
いたたまれなくなり2ゲームでキブアップし、スカっとではなくストレスになりました…(:_;)
4/19(月)21:25
▼急行 ちょうかい 遅くなって都心に鉄雑誌を買いに行くのは行きそびれ、暗くなる前に水槽の手入れをしようと思ったら、友人が遊びに来て家電店に行く事になりました。タイミング悪いけど仕方ない…。
どの様な内容ですか?さわりでも。
4/19(月)18:25
▼よねちょうかい様には小池龍之介著「考えない練習」筑摩書房を読むことをお勧めします。考え方が大きく変わると思います。
4/19(月)18:11
▼急行 ちょうかい 今日は家で午前中からずっと録画したDVDの管理をしててこの時間です。
レコーダーのハードディスクが満杯状態が続く中、新たにディスクを投入し、内容を全くチェックしないまま取り出して次と入れ替える…を繰り返し未整理ディスクがゆうに150枚以上を数えました。去年、おととし分もあります。
今日何時間も費やしてこなしたディスクは僅か3枚(CMカットやアド街などバラエティーは編集)…完全に破綻状態ですね。
しかもメディアはブルーレイが主力になっているし、これではVHSのムダの二の舞に…(T-T) そもそも録画したものを閲覧する人生の時間が足りません…ね。
4/19(月)14:54